忍者ブログ
Admin / Write / Res
マビノギトリアナ鯖改めルエリ鯖の黄色い子がマビについて語ったり、読書メーターまとめを公開したり、その他のことを語ったりするブログです。。。たぶん。
プロフィール

さかなのほね
【マビノギ】
トリアナルエリ鯖 Phalaenoギルド所属
・活動ch:2or3。ギルハン中は7
・メインは魔法師(とようやく名乗れるようになってきた気がする)ソロではヒュドラ併用。PT戦闘だとスイッチで近接、銃など使います。
・サブエルフは格闘を志す、矢が当たらないへっぽこ弓エルフ。
・メインは常に上級維持の聖堂ボラマニアw 祝ポはハウジングなどで売ってますw 大量に必要な方など声をかけてもらえばご用意しますよw


【中の人】
・まったりのんびり気ままになんとなくがモットーなのんびり生物。安心できる寝床と美味しい物と面白い本とネット環境があれば幸せ。たまにふらっと旅にでたりもします。
・読書傾向はけっこう広め。純文学は苦手かも。最近はコミック多いです^^;


【ブログについて】
・ブログはSleipnirで作成してるのでIEが一番きれいに見えるはずです。(他ブラウザでのデザインの崩れなどあればご連絡くださるとうれしいです)
・リンクフリーです! 連絡いただけると喜びます!!
・コメントトラックバックなどご自由ですが、内容によっては予告なく削除致します。
さかなのほねのスキル
隣の部屋に凸のマビログさんのツールを使わせてもらっています
Twitter
フォローご自由にどうぞ~♪
アカウントはコチラ
カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
最新CM
[04/18 コリーナ]
[07/12 めぷる]
[03/31 sinzi]
[01/22 めぷる]
[01/04 sinzi]
最新TB
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ギルメンが武闘会に参加するというので、ついて行ってきましたw

相手チームにもヒーラーがいると思ったら、同じワンド使用してたり・・。



羊に追いかけられたり・・・。


羊のくせにけっこう強くて結局死んだふりしたり。


ギルメンのおかげで無事にクリアできました


いけるか? といいつつ、最終戦もなんとかクリア。
PTHL連打してたり、PT羽大盤振る舞いしたり、久々にヒーラーっぽい仕事しましたw(普段は何w

機会があればまた行きたいですねw
PTHLしかできないけどw

拍手[0回]

PR
ども、あげる相手もいないので、父へのチョコレートを奮発したさかなのほねです。
ノーコメントでちょっとさびしいリアバレンタインでしたorz
(その後、おかんが食べて「おいしいやん!」って言ってたんですけどね)

さて、エリンにもバレンタインが来たようで



その後、チョコレートをもってこいだのなんだの言われて持って行くと
通行証をもらえます。

今年はマスDなので、近いですね~w

マスDもさくさくクリア~
と油断したら、コボルトに一発くらいましたが^^;


お宝はチョコレートでしたんw

同行した方は「わさび味チョコレート」なるものがでてましたw

拍手[0回]

意外と読んでますね、ということで24冊。
うち、半分近くは漫画ですがw

ありをりはべりと水域はよかったですね。
小説はつるかめ助産院がよかったです。
あとはゴーストハントの最終巻である7巻が気になります。

1月の読書メーター
読んだ本の数:24冊
読んだページ数:3790ページ
ナイス数:29ナイス

りかさんりかさん
以前、「からくりからくさ」は読了済み。こちらも気になっていたものの、なかなか機会がなく。ふと、思い立ったので借りてみた。市松人形のりかさんはとても気立てがよい人形。ようこと、りかさんと、おばあちゃんのふれあいがとても心地よい。一方で、ひな人形に絡められたおばあちゃんと息子との関係が読んでいて深いなあと思った。
読了日:01月31日 著者:梨木 香歩
水域(下) (アフタヌーンKC)水域(下) (アフタヌーンKC)
独特の空気感が妙にリアルでそしてファンタジー。きっとどこにでもあって、あるが故に機会を得て、語り継ごうとしないと失われていく物語な気がする。ラスト数ページのおばあちゃんの一言に、流れていった年月を思った。
読了日:01月23日 著者:漆原 友紀
水域(上) (アフタヌーンKC)水域(上) (アフタヌーンKC)
しまった、梅雨のじめ~とした時期とか、8月の蝉の声と夕立が似合う話だった。読む時期を間違えた。漆原さんらしい、緑と湿気とマイナスイオンが濃ゆい作品ですね。
読了日:01月23日 著者:漆原 友紀
T.R.A.P. 6 (少年サンデーコミックス)T.R.A.P. 6 (少年サンデーコミックス)
なにがしたかったのか本当にわからなかった。サッカーに行くのか、超能力に行くのか、政治からめちゃうのか、作者の問題なのか、編集の問題なのかもよくわからないですが・・。あと、主人公にあんまり肩入れできなかったw ハッピーエンドでよかったとは思いますが。あと、瞬間移動能力のシスターのキャラがちょっと良かったです(笑)
読了日:01月23日 著者:大和屋 エコ
T.R.A.P. 5 (少年サンデーコミックス)T.R.A.P. 5 (少年サンデーコミックス)
んーっと。記憶が戻ってからの~打ち切りフラグ?
読了日:01月23日 著者:大和屋 エコ
T.R.A.P. 4 (少年サンデーコミックス)T.R.A.P. 4 (少年サンデーコミックス)
あー、やれやれ。著者さん自身、サッカーと超能力とで方向がわからなくなったんだろうな~@2巻じゃ、たいした終わりも期待できないねえ。
読了日:01月23日 著者:大和屋 エコ
T.R.A.P. 3 (少年サンデーコミックス)T.R.A.P. 3 (少年サンデーコミックス)
なんつーか、超能力漫画としてはありふれた展開になってきた気が~どうやって収束させるのかな
読了日:01月23日 著者:大和屋エコ
獣医ドリトル 9 その男、悪徳獣医 (ビッグコミックス)獣医ドリトル 9 その男、悪徳獣医 (ビッグコミックス)
この安定感がほっとするんだよなあ・・・
読了日:01月21日 著者:夏 緑,ちくやま きよし
獣医ドリトル 8 (ビッグコミックス)獣医ドリトル 8 (ビッグコミックス)
たまに出てくる若かりしドリトルがきゅんとw
読了日:01月21日 著者:夏 緑,ちくやまきよし
獣医ドリトル 7 (ビッグコミックス)獣医ドリトル 7 (ビッグコミックス)
読了日:01月21日 著者:夏 緑
獣医ドリトル 6 (ビッグコミックス)獣医ドリトル 6 (ビッグコミックス)
このあたりから、ドリトルがたまにわかりやすく「デレ」になってますね・・
読了日:01月21日 著者:夏 緑
休日手帳―平日が180度変わる「52の習慣」休日手帳―平日が180度変わる「52の習慣」
要は夢という目的を持ってワクワクを大切に休日を過ごしましょうという趣旨。さとうめぐみさんの本ではその方法論が書かれていますが、それを漠然と記した本という感じ。写真がきれいで癒やされるのでぱらぱらっとめくるにはいいかも。
読了日:01月19日 著者:佐藤 伝
つるかめ助産院つるかめ助産院
私も南の島に行きたくなりました。つるかめ助産院で暮らしたい。主人公まりあも先生も、それぞれが何かを抱えて、それでも幸せに生きていこうとしている。そのメッセージが一番伝わってきました。「育む人」という言葉がすてきでした。
読了日:01月14日 著者:小川 糸
犬部!犬部!
小説かと思ってましたが、ノンフィクションですね。WEB連載をまとめたものということでか、まとめて読むと、ところどころ話が行ったり戻ったりで、ん?? となった部分もありました。犬バカと呼ばれた初代が立ち上げた犬部。和気藹々としたグループが次第に40人越えの組織へと変わっていく・・・。たぶん、しっぽの会となったこれからのほうが本番なんでしょうね。犬部時代というのはある意味での伝説となるのではないでしょうか。(動物関係感想はコメ欄へ)
読了日:01月13日 著者:片野ゆか
明日に向かって捨てろ!!明日に向かって捨てろ!!
何が間違ってるって、これが「整理術」の棚に並んでいた図書館だと思うwタイトルと裏腹の捨てない話。うだっとだらっと感、最後には捨てないことを肯定するあたりがいかにもほぼ日でした。(ほめてます)2008年の出版ですが、ちっとも古い気がしなかった。 思い出があってそれにきゅんきゅんできるときは捨てなくていいと思うんですよねー。
読了日:01月11日 著者:BOSE(スチャダラパー)
銀の匙 Silver Spoon 2 (少年サンデーコミックス)銀の匙 Silver Spoon 2 (少年サンデーコミックス)
ピザがおいしそうでおいしそうでw言葉も出ないピザってどんなんだろージュルジュル。点数にもならないのに! とか言いながらがんばる八軒がよかった。点数よりも大事な何かをきっとつかめたんだと思う。八軒は進みたい道がないと悩み、進む道が決まっているものも悩む。やりたいことを探すというのは大人になっても難しいのであるよ・・・
読了日:01月11日 著者:荒川 弘
ありをりはべり(6) (講談社コミックスキス)ありをりはべり(6) (講談社コミックスキス)
棗ちゃんも最上級生に。1年生宮部さんがゆっくりと友情を築いていけそうでよかったです
読了日:01月10日 著者:日向 なつお
ありをりはべり(5) (KC KISS)ありをりはべり(5) (KC KISS)
繭玉の習わしがない地方だもんで、なに? 食べるの?? と思ってしまったw お米なのね・・
読了日:01月10日 著者:日向 なつお
ありをりはべり(4) (KC KISS)ありをりはべり(4) (KC KISS)
キュウリの精霊馬が・・・
読了日:01月10日 著者:日向 なつお
獣医ドリトル 3 (ビッグコミックス)獣医ドリトル 3 (ビッグコミックス)
読了日:01月08日 著者:夏 緑
獣医ドリトル 2 (ビッグコミックス)獣医ドリトル 2 (ビッグコミックス)
読了日:01月07日 著者:夏 緑
獣医ドリトル 1  ビッグコミックス獣医ドリトル 1 ビッグコミックス
雑誌連載時に読了済みの話ばかりでした。あ、でもこんなに展開はやかったんだーと思いました。雑誌連載みてると間があくからかしら。たしか最初はビッグコミック増刊のみの連載だった気がするし。いい話の読み切りなので、読み進めやすいですね。
読了日:01月07日 著者:夏 緑
ファロットの休日―クラッシュ・ブレイズ (C・NOVELSファンタジア)ファロットの休日―クラッシュ・ブレイズ (C・NOVELSファンタジア)
読了日:01月07日 著者:茅田 砂胡
ゴーストハント6 海からくるもの (幽ブックス)ゴーストハント6 海からくるもの (幽ブックス)
23時に読み始めて3時過ぎに読了。何で、真夜中に読んだのか・・・。怖かった、でもとまらなかった。特にナル不在になってからの展開がどうなるのかどうなるのか!という感じで。今までのらくらとしていた綾子がついに活躍!とか、ぼーさんと少年の気が抜けるかけあい(と蘊蓄)で進行する物語とかが非常に楽しめました。今巻は蘊蓄多めですねえ。なんか綾子さんのサイドストーリーとか読みたいwあと、家系図はやはり欲しいところですね。
読了日:01月03日 著者:小野不由美

2012年1月の読書メーターまとめ詳細
読書メーター

拍手[0回]

ということで、タイトル通り、PC直りました!
ほんとはもうちょい前(1月中旬)に直ってましたがw

PCをみてくれた、さかな父によると
メモリ関係の接触不良だったらしいです。

実は以前(半年ぐらい前)も青画面頻出でメモリの接触不良だったようなのですが、その時と同じだったらしい。
メモリスロットは2ケの仕様ですが、1ヶのほうが接触が微妙な模様。
とりあえず、もう1ヶで使えるようにはなりました。

グラボ関係も怪しい予兆がでてるので、グラボが逝かれたら買い換え検討しようかと思います。


直ったらマビ~♪ とか思っていましたが、マビできなかった一ヶ月半くらいの間に、マビ熱がけっこう冷めてしまい、あんまりしなくなりました^^;
マビノギ英雄伝とかも興味はあるんですが、たぶんグラボがorz

まあ、ここのブログはぼちぼち更新してきます。

拍手[0回]

忘れかけてましたが、12月まとめ。

12月の読書メーター
読んだ本の数:20冊
読んだページ数:3887ページ
ナイス数:33ナイス

ゴーストハント5 鮮血の迷宮 (幽BOOKS)ゴーストハント5 鮮血の迷宮 (幽BOOKS)
読了日:12月24日 著者:小野不由美
ありをりはべり(3) (講談社コミックスキス)ありをりはべり(3) (講談社コミックスキス)
読了日:12月21日 著者:日向 なつお
ありをりはべり(2) (講談社コミックスキス)ありをりはべり(2) (講談社コミックスキス)
読了日:12月21日 著者:日向 なつお
ありをりはべり(1) (講談社コミックスキス)ありをりはべり(1) (講談社コミックスキス)
読了日:12月21日 著者:日向 なつお
図書館戦争LOVE&WAR 6 (花とゆめCOMICS)図書館戦争LOVE&WAR 6 (花とゆめCOMICS)
なんかのっけから郁の目がおおきくてじゃっかん気持ち悪い^^;って思ってしまったり。THE少女漫画☆ 読み進めるとなれちゃってそんなこと思わないんですけどねw 4コマの脳内劇場の暴走ぷりが好きですw
読了日:12月21日 著者:弓 きいろ,有川 浩
図書館戦争LOVE&WAR 5 (花とゆめコミックス)図書館戦争LOVE&WAR 5 (花とゆめコミックス)
郁父が新世相をこっそり置いて帰るシーンが原作でも好きなので、今回も読めてよかったな~♪オリジナルストーリーの「俺の女だ!」発言はギュンギュンでしたが、原作の堂上教官だとあの台詞いいそうにないなーwww小牧さんなら言うかもしれないけどww郁が同期の告白を請け負ったり、全体的にオリジナルストーリーは原作設定だとないかも^^;っていうのがちょっと多めになってきた・・?
読了日:12月21日 著者:弓 きいろ,有川 浩
図書館戦争LOVE&WAR 4 (花とゆめCOMICS)図書館戦争LOVE&WAR 4 (花とゆめCOMICS)
読了日:12月21日 著者:弓 きいろ
図書館戦争LOVE&WAR 3 (花とゆめCOMICS)図書館戦争LOVE&WAR 3 (花とゆめCOMICS)
たしかに小牧はSだ・・・wおまけ漫画がよかったです
読了日:12月21日 著者:弓 きいろ,有川 浩
図書館戦争LOVE&WAR 2 (花とゆめCOMICS)図書館戦争LOVE&WAR 2 (花とゆめCOMICS)
読了日:12月21日 著者:弓 きいろ,有川 浩
困ってるひと困ってるひと
小さい頃から現在までノンフィクション系闘病記はまあまあ読んだと思うけど、これは本当に異色。明るくはっちゃけたような文章が印象的。その裏側にどれだけの困難、苦難、葛藤があったのだろうと思う。 学生時代に特定疾患やら難病やら言葉としては学んだけれど、私がそれをどれだけわかっていたのか! と頭を殴られた気分。 それでも遠隔引っ越しを実行してしまったり、「何か書いてみたい」とメールを送りつけてみたりという行動力には舌を巻くばかり。五体満足健康体な私も負けてられないなあと逆にエールをもらいました。
読了日:12月19日 著者:大野 更紗
海月姫(6) (講談社コミックスキス) (KC KISS)海月姫(6) (講談社コミックスキス) (KC KISS)
読了日:12月14日 著者:東村 アキコ
海月姫(4) (講談社コミックキス)海月姫(4) (講談社コミックキス)
読了日:12月14日 著者:東村 アキコ
海月姫(5) (講談社コミックスキス)海月姫(5) (講談社コミックスキス)
読了日:12月14日 著者:東村 アキコ
海月姫(3) (講談社コミックスキス)海月姫(3) (講談社コミックスキス)
読了日:12月14日 著者:東村 アキコ
海月姫(2) (講談社コミックスキス)海月姫(2) (講談社コミックスキス)
読了日:12月14日 著者:東村 アキコ
海月姫(1) (講談社コミックスキス)海月姫(1) (講談社コミックスキス)
読了日:12月13日 著者:東村 アキコ
ちはやふる(14) (Be・Loveコミックス)ちはやふる(14) (Be・Loveコミックス)
読了日:12月12日 著者:末次 由紀
ちはやふる(13) (Be・Loveコミックス)ちはやふる(13) (Be・Loveコミックス)
読了日:12月12日 著者:末次 由紀
ちはやふる(12) (Be・Loveコミックス)ちはやふる(12) (Be・Loveコミックス)
読了日:12月12日 著者:末次 由紀
3月のライオン 6 (ジェッツコミックス)3月のライオン 6 (ジェッツコミックス)
ひなちゃんの抱えてる問題が、なかなか落ち着かないですね><それをきっかけに、目的意識というか自分の存在について真剣に考えるようになった零がすてき。暴走し気味な零の担任も好きですw思いやりをもって他人のために生きるなんてなかなかできなくて、だからこそ、ひなちゃんは本当にすごいと思う。学校がつらくても家族とか味方がいればなんとか生きていけたりしますからね。 涙腺刺激されるので、外では読めないですねT_T
読了日:12月12日 著者:羽海野 チカ

2011年12月の読書メーターまとめ詳細
読書メーター


漫画多め。

拍手[1回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログパーツ
魚の骨の最近読んだ本

Copyright ©  さかなさんと呼ばれる生活。 All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]