マビノギトリアナ鯖改めルエリ鯖の黄色い子がマビについて語ったり、読書メーターまとめを公開したり、その他のことを語ったりするブログです。。。たぶん。
プロフィール
さかなのほね
【マビノギ】
・
・活動ch:2or3。ギルハン中は7
・メインは魔法師(とようやく名乗れるようになってきた気がする)ソロではヒュドラ併用。PT戦闘だとスイッチで近接、銃など使います。
・サブエルフは格闘を志す、矢が当たらないへっぽこ弓エルフ。
・メインは常に上級維持の聖堂ボラマニアw 祝ポはハウジングなどで売ってますw 大量に必要な方など声をかけてもらえばご用意しますよw
【中の人】
・まったりのんびり気ままになんとなくがモットーなのんびり生物。安心できる寝床と美味しい物と面白い本とネット環境があれば幸せ。たまにふらっと旅にでたりもします。
・読書傾向はけっこう広め。純文学は苦手かも。最近はコミック多いです^^;
【ブログについて】
・ブログはSleipnirで作成してるのでIEが一番きれいに見えるはずです。(他ブラウザでのデザインの崩れなどあればご連絡くださるとうれしいです)
・リンクフリーです! 連絡いただけると喜びます!!
・コメントトラックバックなどご自由ですが、内容によっては予告なく削除致します。
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
最新CM
[04/18 コリーナ]
[07/12 めぷる]
[03/31 sinzi]
[01/22 めぷる]
[01/04 sinzi]
最新TB
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
だいぶん涼しくなってきましたね。
のどにくるタイプの風邪をひいてしまい、ゴホゴホいいながら仕事をしている今日この頃ですorz
さて、9月読書まとめいきましょう。
9月の読書メーター
読んだ本の数:10冊
読んだページ数:2540ページ
ナイス数:22ナイス
天使なんかじゃない 3 (りぼんマスコットコミックス (655))
読了日:09月30日 著者:矢沢 あい
海賊とウェディング・ベル―クラッシュ・ブレイズ (C・NOVELSファンタジア)
怪獣夫婦が相も変わらず怪獣夫婦ですねw姐さんの爽快感がよい巻だと思うのです。ケリーは刺身のツマ状態・・・・w
読了日:09月30日 著者:茅田 砂胡
天使なんかじゃない 2 (りぼんマスコットコミックス (628))
読了日:09月27日 著者:矢沢 あい
追憶のカレン―クラッシュ・ブレイズ (C・NOVELSファンタジア)
タイトルの「カレン」って誰? と思いましたが、そういうことなんですね・・。せっかくシェラが気に入った相手だったのに残念ですねえ。相も変わらずルゥが便利・・w ダイアナがほかの感応頭脳に話しかけるシーンが好きなのでちょっとうれしかったです。 登場人物の割合、失踪ミステリー風味の作風などふくめて、今回の話はわりと好きでした。
読了日:09月25日 著者:茅田 砂胡
だいじょうぶ3組
いわゆる私小説ですね。「お話」的なベタさ、展開がうまくいきすぎだろ!という面はありますが、そこはご愛敬でしょう。 「オンリーワンを目指す過程にはナンバーワンを目指す過程が必要」という内容にはそうだなあと納得。主人公である赤尾自身が悩み葛藤しつつ前に進んでいて、いいなあ! と思わせてもらいました。比して、自分はどうなのか・・・(苦笑)
読了日:09月23日 著者:乙武 洋匡
ゴーストハント3 乙女ノ祈リ (幽BOOKS)
全体通せば学校怪談でしたね。まさこに見えない時点で怪しもうよと言えばそれまでなのかもですが、それだけあのメンバーの中ではまさこの能力は絶対的なんでしょうねえ。一部はみえてたというのもカモフラージュになってたのかな。とりあえず演劇部の女史のキャラがステキでしたwあと、麻衣は本業の高校には行かなくて良いのかなと思ったり。
読了日:09月18日 著者:小野 不由美
天使なんかじゃない 1 (りぼんマスコットコミックス (610))
初読。実にまっとうな感じの学園恋愛もの。家電(いえでん)で連絡をとるあたりに時代を感じてしまったw
読了日:09月16日 著者:矢沢 あい
ゴーストハント2 人形の檻 (幽BOOKS)
先が気になって一気読みに近い感じで読了。この巻は原作を読了してたはずですが、ほぼ思い出せず。原作はティーンズハート独特の「あたしはあたしは」という一人称形式がけっこう鼻につく感じだったのでそのあたりもあって印象が違うのかな。ぼーさんが活躍。巫女さんもお札作りで微妙に活躍? キャラも相まってか、前作では用無し扱いされている二人ですが、おがみ屋やってる以上、完全に能なしってわけでもないんでしょうね・・・・たぶん。
読了日:09月16日 著者:小野 不由美
青の祓魔師 7 (ジャンプコミックス)
合間合間のその頃のクロがかわいくてかわいくてw本編は「仲直り、そして一致団結」ってところでしょうか。なんかさー同い年なのに先生っていう立場の雪男はこの仲間に入れなくてちょっと不憫。雪男にこそこういう仲間って必要そうな気がするんですけどねえ。
読了日:09月04日 著者:加藤 和恵
青の祓魔師 6 (ジャンプコミックス)
燐が友人たちそれぞれに対して「よくわかんないけど、こう思うから言っとく!」って何回かいいますが、さすが少年誌ヒーロー!! と思ってしまいましたw本編のシリアス度も引きもすさまじかったですが(そんな中でほにゃほにゃ言うシュラはすごいと思う・・w)、特別編のテンポのよいギャグもおもしろかったですw
読了日:09月04日 著者:加藤 和恵
2011年9月の読書メーターまとめ詳細
読書メーター
漫画多めで冊数稼いだ気がしなくもないですが、一応10冊。
ゴーストハントは続きも予約してあるので、さくっと読める予定です。
「NANA」が微妙に苦手で敬遠していた矢沢あいですが、「天使なんかじゃない」は王道な学園もので意外とおもしろいですwほんと、食わず嫌いってだめですね(苦笑
「だいじょうぶ3組」は読書感想などを書くには書きやすいんじゃないかなあと思いましたね。
来月もそれなりに読めればよいのですが~。
のどにくるタイプの風邪をひいてしまい、ゴホゴホいいながら仕事をしている今日この頃ですorz
さて、9月読書まとめいきましょう。
9月の読書メーター
読んだ本の数:10冊
読んだページ数:2540ページ
ナイス数:22ナイス
天使なんかじゃない 3 (りぼんマスコットコミックス (655))
読了日:09月30日 著者:矢沢 あい
海賊とウェディング・ベル―クラッシュ・ブレイズ (C・NOVELSファンタジア)
怪獣夫婦が相も変わらず怪獣夫婦ですねw姐さんの爽快感がよい巻だと思うのです。ケリーは刺身のツマ状態・・・・w
読了日:09月30日 著者:茅田 砂胡
天使なんかじゃない 2 (りぼんマスコットコミックス (628))
読了日:09月27日 著者:矢沢 あい
追憶のカレン―クラッシュ・ブレイズ (C・NOVELSファンタジア)
タイトルの「カレン」って誰? と思いましたが、そういうことなんですね・・。せっかくシェラが気に入った相手だったのに残念ですねえ。相も変わらずルゥが便利・・w ダイアナがほかの感応頭脳に話しかけるシーンが好きなのでちょっとうれしかったです。 登場人物の割合、失踪ミステリー風味の作風などふくめて、今回の話はわりと好きでした。
読了日:09月25日 著者:茅田 砂胡
だいじょうぶ3組
いわゆる私小説ですね。「お話」的なベタさ、展開がうまくいきすぎだろ!という面はありますが、そこはご愛敬でしょう。 「オンリーワンを目指す過程にはナンバーワンを目指す過程が必要」という内容にはそうだなあと納得。主人公である赤尾自身が悩み葛藤しつつ前に進んでいて、いいなあ! と思わせてもらいました。比して、自分はどうなのか・・・(苦笑)
読了日:09月23日 著者:乙武 洋匡
ゴーストハント3 乙女ノ祈リ (幽BOOKS)
全体通せば学校怪談でしたね。まさこに見えない時点で怪しもうよと言えばそれまでなのかもですが、それだけあのメンバーの中ではまさこの能力は絶対的なんでしょうねえ。一部はみえてたというのもカモフラージュになってたのかな。とりあえず演劇部の女史のキャラがステキでしたwあと、麻衣は本業の高校には行かなくて良いのかなと思ったり。
読了日:09月18日 著者:小野 不由美
天使なんかじゃない 1 (りぼんマスコットコミックス (610))
初読。実にまっとうな感じの学園恋愛もの。家電(いえでん)で連絡をとるあたりに時代を感じてしまったw
読了日:09月16日 著者:矢沢 あい
ゴーストハント2 人形の檻 (幽BOOKS)
先が気になって一気読みに近い感じで読了。この巻は原作を読了してたはずですが、ほぼ思い出せず。原作はティーンズハート独特の「あたしはあたしは」という一人称形式がけっこう鼻につく感じだったのでそのあたりもあって印象が違うのかな。ぼーさんが活躍。巫女さんもお札作りで微妙に活躍? キャラも相まってか、前作では用無し扱いされている二人ですが、おがみ屋やってる以上、完全に能なしってわけでもないんでしょうね・・・・たぶん。
読了日:09月16日 著者:小野 不由美
青の祓魔師 7 (ジャンプコミックス)
合間合間のその頃のクロがかわいくてかわいくてw本編は「仲直り、そして一致団結」ってところでしょうか。なんかさー同い年なのに先生っていう立場の雪男はこの仲間に入れなくてちょっと不憫。雪男にこそこういう仲間って必要そうな気がするんですけどねえ。
読了日:09月04日 著者:加藤 和恵
青の祓魔師 6 (ジャンプコミックス)
燐が友人たちそれぞれに対して「よくわかんないけど、こう思うから言っとく!」って何回かいいますが、さすが少年誌ヒーロー!! と思ってしまいましたw本編のシリアス度も引きもすさまじかったですが(そんな中でほにゃほにゃ言うシュラはすごいと思う・・w)、特別編のテンポのよいギャグもおもしろかったですw
読了日:09月04日 著者:加藤 和恵
2011年9月の読書メーターまとめ詳細
読書メーター
漫画多めで冊数稼いだ気がしなくもないですが、一応10冊。
ゴーストハントは続きも予約してあるので、さくっと読める予定です。
「NANA」が微妙に苦手で敬遠していた矢沢あいですが、「天使なんかじゃない」は王道な学園もので意外とおもしろいですwほんと、食わず嫌いってだめですね(苦笑
「だいじょうぶ3組」は読書感想などを書くには書きやすいんじゃないかなあと思いましたね。
来月もそれなりに読めればよいのですが~。
PR
なんだか8月はあっという間にさっていきました・・・。(前半、メンタル的にちょっとあれだったのもあると思いますが^^;)
ということで8月読書まとめです。
8月の読書メーター
読んだ本の数:1冊
読んだページ数:192ページ
ナイス数:19ナイス
銀の匙 Silver Spoon 1 (少年サンデーコミックス)
鋼~とは作風をがらっとかえてきましたねえw作者の体験からいえばこちらのほうが処女作に来そうな感じではありますが。 家畜たち命との向き合い方がリアルでそのくせさらっとしていていいですね。自分探しまっただなかの八軒くんがどう自分の道を探していくのか、その中で学んでいくものはなんなのか、続きが楽しみです。
読了日:08月27日 著者:荒川 弘
読書メーター
なんと1冊ですね・・。1日1冊は読了していた時代もあるというのに・・w
19ナイスもいただいていますが、青のエクソシストあたりにいただいたものだったと思います。あとは有川浩作品とか。
9月は読書数をもうちょっと増やしていきたいなと思います。
ということで8月読書まとめです。
8月の読書メーター
読んだ本の数:1冊
読んだページ数:192ページ
ナイス数:19ナイス
銀の匙 Silver Spoon 1 (少年サンデーコミックス)
鋼~とは作風をがらっとかえてきましたねえw作者の体験からいえばこちらのほうが処女作に来そうな感じではありますが。 家畜たち命との向き合い方がリアルでそのくせさらっとしていていいですね。自分探しまっただなかの八軒くんがどう自分の道を探していくのか、その中で学んでいくものはなんなのか、続きが楽しみです。
読了日:08月27日 著者:荒川 弘
読書メーター
なんと1冊ですね・・。1日1冊は読了していた時代もあるというのに・・w
19ナイスもいただいていますが、青のエクソシストあたりにいただいたものだったと思います。あとは有川浩作品とか。
9月は読書数をもうちょっと増やしていきたいなと思います。
もう8月ですねえ(毎月言ってるな・・・)というわけで7月の読書まとめです。
7月の読書メーター
読んだ本の数:6冊
読んだページ数:957ページ
ナイス数:10ナイス
ゴーストハント①旧校舎怪談 (幽BOOKS)
読了日:07月22日 著者:小野 不由美
鋼の錬金術師 Vol.3 叩け 天国の扉 (ガンガンコミックスリミックス)
読了日:07月18日 著者:荒川 弘
鋼の錬金術師 Vol.2 賢者の石 (ガンガンコミックスリミックス)
読了日:07月18日 著者:荒川 弘
鋼の錬金術師 Vol.1 二人の錬金術師 (ガンガンコミックスリミックス)
読了日:07月17日 著者:荒川 弘
女子高生ちえの社長日記―これが、カイシャ!?
主人公は女子高生じゃなくて女子大生ぐらいでも十分だった気がしますが(萌えとかそんなかねあいですかねw)、小説として読むとやたら「」が続いてしまってたり、ストーリー性がありえなさすぎてあれですが・・。ビジネス(というか製造業)についての入門書としてはよみやすく、たとえが多くて理解しやすいのでおすすめですね。
読了日:07月11日 著者:甲斐莊 正晃
天と地の守り人〈第3部〉 (偕成社ワンダーランド)
読了日:07月02日 著者:上橋 菜穂子
読書メーター
本を読んだーという感じはしない1ヶ月でしたが、6冊ですねえ。「鋼の~」は既読分の再読ですし、「ゴーストハント」も「悪霊が~」の時に読んだことあったので、新規なのは社長日記ぐらいでしょうか・・。社長日記は設定に無茶ありでしたが、もしドラよりは文章がきれいでしたし、続きを読んでみてもいいかな~と思いますね。
「天と地~」は先月のまとめでも述べてますがいつか再読しますw
「ゴーストハント」は続きが続々と刊行されてますし、読み進めていきたいですね。
7月の読書メーター
読んだ本の数:6冊
読んだページ数:957ページ
ナイス数:10ナイス
ゴーストハント①旧校舎怪談 (幽BOOKS)
読了日:07月22日 著者:小野 不由美
鋼の錬金術師 Vol.3 叩け 天国の扉 (ガンガンコミックスリミックス)
読了日:07月18日 著者:荒川 弘
鋼の錬金術師 Vol.2 賢者の石 (ガンガンコミックスリミックス)
読了日:07月18日 著者:荒川 弘
鋼の錬金術師 Vol.1 二人の錬金術師 (ガンガンコミックスリミックス)
読了日:07月17日 著者:荒川 弘
女子高生ちえの社長日記―これが、カイシャ!?
主人公は女子高生じゃなくて女子大生ぐらいでも十分だった気がしますが(萌えとかそんなかねあいですかねw)、小説として読むとやたら「」が続いてしまってたり、ストーリー性がありえなさすぎてあれですが・・。ビジネス(というか製造業)についての入門書としてはよみやすく、たとえが多くて理解しやすいのでおすすめですね。
読了日:07月11日 著者:甲斐莊 正晃
天と地の守り人〈第3部〉 (偕成社ワンダーランド)
読了日:07月02日 著者:上橋 菜穂子
読書メーター
本を読んだーという感じはしない1ヶ月でしたが、6冊ですねえ。「鋼の~」は既読分の再読ですし、「ゴーストハント」も「悪霊が~」の時に読んだことあったので、新規なのは社長日記ぐらいでしょうか・・。社長日記は設定に無茶ありでしたが、もしドラよりは文章がきれいでしたし、続きを読んでみてもいいかな~と思いますね。
「天と地~」は先月のまとめでも述べてますがいつか再読しますw
「ゴーストハント」は続きが続々と刊行されてますし、読み進めていきたいですね。