マビノギトリアナ鯖改めルエリ鯖の黄色い子がマビについて語ったり、読書メーターまとめを公開したり、その他のことを語ったりするブログです。。。たぶん。
プロフィール
さかなのほね
【マビノギ】
・
・活動ch:2or3。ギルハン中は7
・メインは魔法師(とようやく名乗れるようになってきた気がする)ソロではヒュドラ併用。PT戦闘だとスイッチで近接、銃など使います。
・サブエルフは格闘を志す、矢が当たらないへっぽこ弓エルフ。
・メインは常に上級維持の聖堂ボラマニアw 祝ポはハウジングなどで売ってますw 大量に必要な方など声をかけてもらえばご用意しますよw
【中の人】
・まったりのんびり気ままになんとなくがモットーなのんびり生物。安心できる寝床と美味しい物と面白い本とネット環境があれば幸せ。たまにふらっと旅にでたりもします。
・読書傾向はけっこう広め。純文学は苦手かも。最近はコミック多いです^^;
【ブログについて】
・ブログはSleipnirで作成してるのでIEが一番きれいに見えるはずです。(他ブラウザでのデザインの崩れなどあればご連絡くださるとうれしいです)
・リンクフリーです! 連絡いただけると喜びます!!
・コメントトラックバックなどご自由ですが、内容によっては予告なく削除致します。
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
最新CM
[04/18 コリーナ]
[07/12 めぷる]
[03/31 sinzi]
[01/22 めぷる]
[01/04 sinzi]
最新TB
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マビで仮引退していたフレが戻ってきて、話していたらもう仮引退して半年も経っていたと言うことにびっくりしました。
ということで、7月ですね・・・。
6月の読書メーター
読んだ本の数:8冊
読んだページ数:2478ページ
天と地の守り人〈第2部〉 (偕成社ワンダーランド 33)
読了日:06月28日 著者:上橋 菜穂子
天と地の守り人〈第1部〉 (偕成社ワンダーランド)
歳を感じるバルサ。おなじだけ歳を重ねたチャグム。成長めざましいチャグムは、子供の発想だというけれど、その心根、人柄は、いろいろな人を動かしている。。。ラストでバルサとチャグムが出会えてホントに良かったです。一方のタンダや、アスラ、チキサの行方も気になりますね。
読了日:06月26日 著者:上橋 菜穂子
蒼路の旅人 (軽装版偕成社ポッシュ)
チャグムの成長めざましい一冊。ヒュウゴ、セナといった新キャラも魅惑的な人物でいい。<向こう>に惹かれつつも<こちら>の皇太子であるチャグムとともにシリーズ世界の広さを見ていくのも楽しいです。
読了日:06月22日 著者:上橋 菜穂子
少年少女飛行倶楽部
とても青春な一冊でした。いつもの路線を期待して読んでしまったためちょっと肩すかしな気分に。でも、これはこれでおもしろかったです。
読了日:06月15日 著者:加納 朋子
神の守り人〈下〉帰還編 (新潮文庫)
読了日:06月13日 著者:上橋 菜穂子
神の守り人〈上〉来訪編 (新潮文庫)
読了日:06月12日 著者:上橋 菜穂子
煙突の上にハイヒール
岡崎次郎のアフターゼロを思い出させる短編集。どれも好きでしたが、イブのオープンカフェと白鳥熱の朝にがわりと印象に残りましたね~。
読了日:06月08日 著者:小川 一水
螺鈿迷宮 上 (角川文庫)
さんざん話題の桜宮病院がついに舞台。狂言回し役のキャラ、その他キャラのおかげでシリーズの中ではわりとコミカルな感じです。もちろん海堂節は健在なのですが。下巻楽しみ
読了日:06月01日 著者:海堂 尊
読書メーター
守り人シリーズをまとめて読了です。
天と地あたりは流し読みしてしまった部分もあるので、しばらく経ってから読み返すかもしれないですね。
「煙突の上にハイヒール」は新規開拓でしたがおもしろかったので、またこの作者さんのは読んでみるかも。
「螺鈿迷宮」は近いうちに下巻を読むとします・・・。
ということで、7月ですね・・・。
6月の読書メーター
読んだ本の数:8冊
読んだページ数:2478ページ
天と地の守り人〈第2部〉 (偕成社ワンダーランド 33)
読了日:06月28日 著者:上橋 菜穂子
天と地の守り人〈第1部〉 (偕成社ワンダーランド)
歳を感じるバルサ。おなじだけ歳を重ねたチャグム。成長めざましいチャグムは、子供の発想だというけれど、その心根、人柄は、いろいろな人を動かしている。。。ラストでバルサとチャグムが出会えてホントに良かったです。一方のタンダや、アスラ、チキサの行方も気になりますね。
読了日:06月26日 著者:上橋 菜穂子
蒼路の旅人 (軽装版偕成社ポッシュ)
チャグムの成長めざましい一冊。ヒュウゴ、セナといった新キャラも魅惑的な人物でいい。<向こう>に惹かれつつも<こちら>の皇太子であるチャグムとともにシリーズ世界の広さを見ていくのも楽しいです。
読了日:06月22日 著者:上橋 菜穂子
少年少女飛行倶楽部
とても青春な一冊でした。いつもの路線を期待して読んでしまったためちょっと肩すかしな気分に。でも、これはこれでおもしろかったです。
読了日:06月15日 著者:加納 朋子
神の守り人〈下〉帰還編 (新潮文庫)
読了日:06月13日 著者:上橋 菜穂子
神の守り人〈上〉来訪編 (新潮文庫)
読了日:06月12日 著者:上橋 菜穂子
煙突の上にハイヒール
岡崎次郎のアフターゼロを思い出させる短編集。どれも好きでしたが、イブのオープンカフェと白鳥熱の朝にがわりと印象に残りましたね~。
読了日:06月08日 著者:小川 一水
螺鈿迷宮 上 (角川文庫)
さんざん話題の桜宮病院がついに舞台。狂言回し役のキャラ、その他キャラのおかげでシリーズの中ではわりとコミカルな感じです。もちろん海堂節は健在なのですが。下巻楽しみ
読了日:06月01日 著者:海堂 尊
読書メーター
守り人シリーズをまとめて読了です。
天と地あたりは流し読みしてしまった部分もあるので、しばらく経ってから読み返すかもしれないですね。
「煙突の上にハイヒール」は新規開拓でしたがおもしろかったので、またこの作者さんのは読んでみるかも。
「螺鈿迷宮」は近いうちに下巻を読むとします・・・。
PR
もう6月になるのかあ、というわけで、いつもの読書メーターまとめです。
5月の読書メーター
読んだ本の数:5冊
読んだページ数:1231ページ
いろんなことがラクになる!断捨離セラピー
これはわりとふつーに漫画として楽しみましたw合間のやましたひでこ先生の言葉の説明はよかったですね。 実践したいと思えるのは「ダンシャリアンになろう」のほうですねw
読了日:05月30日 著者:あいかわ ももこ
非正規レジスタンス―池袋ウエストゲートパーク〈8〉
マコトのお母ちゃんはやっぱり強いですねえ。母は強し・・。そしてキングのかっこよさ。でも、マコトも本当にクールだとおもうんだ!
読了日:05月20日 著者:石田 衣良
Gボーイズ冬戦争―池袋ウエストゲートパーク〈7〉 (文春文庫)
読了日:05月17日 著者:石田 衣良
スイート・ダイアリーズ
須賀さんの入門作!として人にお勧めはしにくい作品・・・。 女の友情という題材を扱った、べたべたどろどろねっちゃりな暗くてどろっと甘い物語。女っていつまでも少女で、そして生まれてからずっとオンナなのだなあと。 暗い、けれど同性としてどこか感情移入せずにはいられない、そんな作品でした
読了日:05月14日 著者:須賀 しのぶ
神様のカルテ 2
1巻と同じく温かいよい話でした。トヨさんマゴさん夫妻、そして古狐先生夫妻のような年月を刻んだ夫婦だけが持ちえる不思議な絆ってたしかにあるんですよね・・・。一方のタツ夫妻、一止夫妻のような現在を歩む関係も大切だなあと思えたり。狸と狐の友情の深さ、一方の一止の同期関係の友情も深いですね・・。 あとは、旅立ったままの屋久杉君のその後が気になります・・。
読了日:05月08日 著者:夏川 草介
読書メーター
「神様のカルテ2」がやはり今月では一番かな。誰にでも勧めやすいです。
「スイート・ダイアリーズ」もどこまでも暗いという意味で印象的ではありました。おすすめは・・・覚悟がある方だけですね・・w
5月の読書メーター
読んだ本の数:5冊
読んだページ数:1231ページ
いろんなことがラクになる!断捨離セラピー
これはわりとふつーに漫画として楽しみましたw合間のやましたひでこ先生の言葉の説明はよかったですね。 実践したいと思えるのは「ダンシャリアンになろう」のほうですねw
読了日:05月30日 著者:あいかわ ももこ
非正規レジスタンス―池袋ウエストゲートパーク〈8〉
マコトのお母ちゃんはやっぱり強いですねえ。母は強し・・。そしてキングのかっこよさ。でも、マコトも本当にクールだとおもうんだ!
読了日:05月20日 著者:石田 衣良
Gボーイズ冬戦争―池袋ウエストゲートパーク〈7〉 (文春文庫)
読了日:05月17日 著者:石田 衣良
スイート・ダイアリーズ
須賀さんの入門作!として人にお勧めはしにくい作品・・・。 女の友情という題材を扱った、べたべたどろどろねっちゃりな暗くてどろっと甘い物語。女っていつまでも少女で、そして生まれてからずっとオンナなのだなあと。 暗い、けれど同性としてどこか感情移入せずにはいられない、そんな作品でした
読了日:05月14日 著者:須賀 しのぶ
神様のカルテ 2
1巻と同じく温かいよい話でした。トヨさんマゴさん夫妻、そして古狐先生夫妻のような年月を刻んだ夫婦だけが持ちえる不思議な絆ってたしかにあるんですよね・・・。一方のタツ夫妻、一止夫妻のような現在を歩む関係も大切だなあと思えたり。狸と狐の友情の深さ、一方の一止の同期関係の友情も深いですね・・。 あとは、旅立ったままの屋久杉君のその後が気になります・・。
読了日:05月08日 著者:夏川 草介
読書メーター
「神様のカルテ2」がやはり今月では一番かな。誰にでも勧めやすいです。
「スイート・ダイアリーズ」もどこまでも暗いという意味で印象的ではありました。おすすめは・・・覚悟がある方だけですね・・w