マビノギトリアナ鯖改めルエリ鯖の黄色い子がマビについて語ったり、読書メーターまとめを公開したり、その他のことを語ったりするブログです。。。たぶん。
プロフィール
さかなのほね
【マビノギ】
・
・活動ch:2or3。ギルハン中は7
・メインは魔法師(とようやく名乗れるようになってきた気がする)ソロではヒュドラ併用。PT戦闘だとスイッチで近接、銃など使います。
・サブエルフは格闘を志す、矢が当たらないへっぽこ弓エルフ。
・メインは常に上級維持の聖堂ボラマニアw 祝ポはハウジングなどで売ってますw 大量に必要な方など声をかけてもらえばご用意しますよw
【中の人】
・まったりのんびり気ままになんとなくがモットーなのんびり生物。安心できる寝床と美味しい物と面白い本とネット環境があれば幸せ。たまにふらっと旅にでたりもします。
・読書傾向はけっこう広め。純文学は苦手かも。最近はコミック多いです^^;
【ブログについて】
・ブログはSleipnirで作成してるのでIEが一番きれいに見えるはずです。(他ブラウザでのデザインの崩れなどあればご連絡くださるとうれしいです)
・リンクフリーです! 連絡いただけると喜びます!!
・コメントトラックバックなどご自由ですが、内容によっては予告なく削除致します。
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
最新CM
[04/18 コリーナ]
[07/12 めぷる]
[03/31 sinzi]
[01/22 めぷる]
[01/04 sinzi]
最新TB
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マビで仮引退していたフレが戻ってきて、話していたらもう仮引退して半年も経っていたと言うことにびっくりしました。
ということで、7月ですね・・・。
6月の読書メーター
読んだ本の数:8冊
読んだページ数:2478ページ
天と地の守り人〈第2部〉 (偕成社ワンダーランド 33)
読了日:06月28日 著者:上橋 菜穂子
天と地の守り人〈第1部〉 (偕成社ワンダーランド)
歳を感じるバルサ。おなじだけ歳を重ねたチャグム。成長めざましいチャグムは、子供の発想だというけれど、その心根、人柄は、いろいろな人を動かしている。。。ラストでバルサとチャグムが出会えてホントに良かったです。一方のタンダや、アスラ、チキサの行方も気になりますね。
読了日:06月26日 著者:上橋 菜穂子
蒼路の旅人 (軽装版偕成社ポッシュ)
チャグムの成長めざましい一冊。ヒュウゴ、セナといった新キャラも魅惑的な人物でいい。<向こう>に惹かれつつも<こちら>の皇太子であるチャグムとともにシリーズ世界の広さを見ていくのも楽しいです。
読了日:06月22日 著者:上橋 菜穂子
少年少女飛行倶楽部
とても青春な一冊でした。いつもの路線を期待して読んでしまったためちょっと肩すかしな気分に。でも、これはこれでおもしろかったです。
読了日:06月15日 著者:加納 朋子
神の守り人〈下〉帰還編 (新潮文庫)
読了日:06月13日 著者:上橋 菜穂子
神の守り人〈上〉来訪編 (新潮文庫)
読了日:06月12日 著者:上橋 菜穂子
煙突の上にハイヒール
岡崎次郎のアフターゼロを思い出させる短編集。どれも好きでしたが、イブのオープンカフェと白鳥熱の朝にがわりと印象に残りましたね~。
読了日:06月08日 著者:小川 一水
螺鈿迷宮 上 (角川文庫)
さんざん話題の桜宮病院がついに舞台。狂言回し役のキャラ、その他キャラのおかげでシリーズの中ではわりとコミカルな感じです。もちろん海堂節は健在なのですが。下巻楽しみ
読了日:06月01日 著者:海堂 尊
読書メーター
守り人シリーズをまとめて読了です。
天と地あたりは流し読みしてしまった部分もあるので、しばらく経ってから読み返すかもしれないですね。
「煙突の上にハイヒール」は新規開拓でしたがおもしろかったので、またこの作者さんのは読んでみるかも。
「螺鈿迷宮」は近いうちに下巻を読むとします・・・。
ということで、7月ですね・・・。
6月の読書メーター
読んだ本の数:8冊
読んだページ数:2478ページ
天と地の守り人〈第2部〉 (偕成社ワンダーランド 33)
読了日:06月28日 著者:上橋 菜穂子
天と地の守り人〈第1部〉 (偕成社ワンダーランド)
歳を感じるバルサ。おなじだけ歳を重ねたチャグム。成長めざましいチャグムは、子供の発想だというけれど、その心根、人柄は、いろいろな人を動かしている。。。ラストでバルサとチャグムが出会えてホントに良かったです。一方のタンダや、アスラ、チキサの行方も気になりますね。
読了日:06月26日 著者:上橋 菜穂子
蒼路の旅人 (軽装版偕成社ポッシュ)
チャグムの成長めざましい一冊。ヒュウゴ、セナといった新キャラも魅惑的な人物でいい。<向こう>に惹かれつつも<こちら>の皇太子であるチャグムとともにシリーズ世界の広さを見ていくのも楽しいです。
読了日:06月22日 著者:上橋 菜穂子
少年少女飛行倶楽部
とても青春な一冊でした。いつもの路線を期待して読んでしまったためちょっと肩すかしな気分に。でも、これはこれでおもしろかったです。
読了日:06月15日 著者:加納 朋子
神の守り人〈下〉帰還編 (新潮文庫)
読了日:06月13日 著者:上橋 菜穂子
神の守り人〈上〉来訪編 (新潮文庫)
読了日:06月12日 著者:上橋 菜穂子
煙突の上にハイヒール
岡崎次郎のアフターゼロを思い出させる短編集。どれも好きでしたが、イブのオープンカフェと白鳥熱の朝にがわりと印象に残りましたね~。
読了日:06月08日 著者:小川 一水
螺鈿迷宮 上 (角川文庫)
さんざん話題の桜宮病院がついに舞台。狂言回し役のキャラ、その他キャラのおかげでシリーズの中ではわりとコミカルな感じです。もちろん海堂節は健在なのですが。下巻楽しみ
読了日:06月01日 著者:海堂 尊
読書メーター
守り人シリーズをまとめて読了です。
天と地あたりは流し読みしてしまった部分もあるので、しばらく経ってから読み返すかもしれないですね。
「煙突の上にハイヒール」は新規開拓でしたがおもしろかったので、またこの作者さんのは読んでみるかも。
「螺鈿迷宮」は近いうちに下巻を読むとします・・・。
PR
もう6月になるのかあ、というわけで、いつもの読書メーターまとめです。
5月の読書メーター
読んだ本の数:5冊
読んだページ数:1231ページ
いろんなことがラクになる!断捨離セラピー
これはわりとふつーに漫画として楽しみましたw合間のやましたひでこ先生の言葉の説明はよかったですね。 実践したいと思えるのは「ダンシャリアンになろう」のほうですねw
読了日:05月30日 著者:あいかわ ももこ
非正規レジスタンス―池袋ウエストゲートパーク〈8〉
マコトのお母ちゃんはやっぱり強いですねえ。母は強し・・。そしてキングのかっこよさ。でも、マコトも本当にクールだとおもうんだ!
読了日:05月20日 著者:石田 衣良
Gボーイズ冬戦争―池袋ウエストゲートパーク〈7〉 (文春文庫)
読了日:05月17日 著者:石田 衣良
スイート・ダイアリーズ
須賀さんの入門作!として人にお勧めはしにくい作品・・・。 女の友情という題材を扱った、べたべたどろどろねっちゃりな暗くてどろっと甘い物語。女っていつまでも少女で、そして生まれてからずっとオンナなのだなあと。 暗い、けれど同性としてどこか感情移入せずにはいられない、そんな作品でした
読了日:05月14日 著者:須賀 しのぶ
神様のカルテ 2
1巻と同じく温かいよい話でした。トヨさんマゴさん夫妻、そして古狐先生夫妻のような年月を刻んだ夫婦だけが持ちえる不思議な絆ってたしかにあるんですよね・・・。一方のタツ夫妻、一止夫妻のような現在を歩む関係も大切だなあと思えたり。狸と狐の友情の深さ、一方の一止の同期関係の友情も深いですね・・。 あとは、旅立ったままの屋久杉君のその後が気になります・・。
読了日:05月08日 著者:夏川 草介
読書メーター
「神様のカルテ2」がやはり今月では一番かな。誰にでも勧めやすいです。
「スイート・ダイアリーズ」もどこまでも暗いという意味で印象的ではありました。おすすめは・・・覚悟がある方だけですね・・w
5月の読書メーター
読んだ本の数:5冊
読んだページ数:1231ページ
いろんなことがラクになる!断捨離セラピー
これはわりとふつーに漫画として楽しみましたw合間のやましたひでこ先生の言葉の説明はよかったですね。 実践したいと思えるのは「ダンシャリアンになろう」のほうですねw
読了日:05月30日 著者:あいかわ ももこ
非正規レジスタンス―池袋ウエストゲートパーク〈8〉
マコトのお母ちゃんはやっぱり強いですねえ。母は強し・・。そしてキングのかっこよさ。でも、マコトも本当にクールだとおもうんだ!
読了日:05月20日 著者:石田 衣良
Gボーイズ冬戦争―池袋ウエストゲートパーク〈7〉 (文春文庫)
読了日:05月17日 著者:石田 衣良
スイート・ダイアリーズ
須賀さんの入門作!として人にお勧めはしにくい作品・・・。 女の友情という題材を扱った、べたべたどろどろねっちゃりな暗くてどろっと甘い物語。女っていつまでも少女で、そして生まれてからずっとオンナなのだなあと。 暗い、けれど同性としてどこか感情移入せずにはいられない、そんな作品でした
読了日:05月14日 著者:須賀 しのぶ
神様のカルテ 2
1巻と同じく温かいよい話でした。トヨさんマゴさん夫妻、そして古狐先生夫妻のような年月を刻んだ夫婦だけが持ちえる不思議な絆ってたしかにあるんですよね・・・。一方のタツ夫妻、一止夫妻のような現在を歩む関係も大切だなあと思えたり。狸と狐の友情の深さ、一方の一止の同期関係の友情も深いですね・・。 あとは、旅立ったままの屋久杉君のその後が気になります・・。
読了日:05月08日 著者:夏川 草介
読書メーター
「神様のカルテ2」がやはり今月では一番かな。誰にでも勧めやすいです。
「スイート・ダイアリーズ」もどこまでも暗いという意味で印象的ではありました。おすすめは・・・覚悟がある方だけですね・・w
4月の読書メーター
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:1788ページ
GOSICKV-ゴシック・ベルゼブブの頭蓋- (角川文庫)
読了日:04月24日 著者:桜庭 一樹
マンスリー&ウィークリーで幸運を呼び込む「2度書き」手帳術
読みやすく、実践しやすい感じ。何より、幸運を自覚して集めていきましょうという趣旨、前向きな言葉で目標を表現しましょうというのがいいなと思った。他の手帳術などからすでに自分なりに実践している部分もあるので、取り入れやすい部分を取り入れていこうかなと思う
読了日:04月16日 著者:さとう めぐみ
「気だてのいいひと」宣言!
がつがつできない人のための「それでもいいんですよ。曖昧に揺れ動きながら、ときには悩みながらも頑張りましょうよ」というメッセージにとれました。
読了日:04月16日 著者:香山 リカ
阪急電車 (幻冬舎文庫)
単行本で出たときに図書館で借りて既読ですが、手元に欲しかったので文庫版で~。こんなちょっとステキな出会い、どこかに転がってないかしらねえキョロ キョロ (・_・ ) ( ・_・) キョロ キョロ
読了日:04月11日 著者:有川 浩
シアター!〈2〉 (メディアワークス文庫)
再読。とある事情から自分自身が思い出に浸りたくってそのきっかけとして利用しただけなので感想は割愛。
読了日:04月09日 著者:有川 浩
シアター! (メディアワークス文庫)
再読。読みやすいからなのかなんなのか、有川浩の作品ってなんだかんだで3回ぐらいは読み直す気がする。
読了日:04月05日 著者:有川 浩
コーラル城の平穏な日々 デルフィニア戦記外伝2 (C・NOVELS Fantasia)
久々に全巻よみなおしたくなりました! 久々のウォルとリィの会話が愛しくて愛しくて!続刊の黒金銀天使のどたばた劇も嫌いじゃないんですが、最初に接したのがこの世界のせいか、やはり一番好きな世界ですね~。シェラ好きとしてはシェラの一日が一番好きでした。またデルフィニアの短編集だしてくれるのを期待したいです。
読了日:04月01日 著者:茅田砂胡
読書メーター
一人、有川浩祭り開催中だったようですねw
2度書き手帳術はちょっとずつ実行中だったりします。そのうち記事にでもあげましょうかねえw
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:1788ページ
GOSICKV-ゴシック・ベルゼブブの頭蓋- (角川文庫)
読了日:04月24日 著者:桜庭 一樹
マンスリー&ウィークリーで幸運を呼び込む「2度書き」手帳術
読みやすく、実践しやすい感じ。何より、幸運を自覚して集めていきましょうという趣旨、前向きな言葉で目標を表現しましょうというのがいいなと思った。他の手帳術などからすでに自分なりに実践している部分もあるので、取り入れやすい部分を取り入れていこうかなと思う
読了日:04月16日 著者:さとう めぐみ
「気だてのいいひと」宣言!
がつがつできない人のための「それでもいいんですよ。曖昧に揺れ動きながら、ときには悩みながらも頑張りましょうよ」というメッセージにとれました。
読了日:04月16日 著者:香山 リカ
阪急電車 (幻冬舎文庫)
単行本で出たときに図書館で借りて既読ですが、手元に欲しかったので文庫版で~。こんなちょっとステキな出会い、どこかに転がってないかしらねえキョロ キョロ (・_・ ) ( ・_・) キョロ キョロ
読了日:04月11日 著者:有川 浩
シアター!〈2〉 (メディアワークス文庫)
再読。とある事情から自分自身が思い出に浸りたくってそのきっかけとして利用しただけなので感想は割愛。
読了日:04月09日 著者:有川 浩
シアター! (メディアワークス文庫)
再読。読みやすいからなのかなんなのか、有川浩の作品ってなんだかんだで3回ぐらいは読み直す気がする。
読了日:04月05日 著者:有川 浩
コーラル城の平穏な日々 デルフィニア戦記外伝2 (C・NOVELS Fantasia)
久々に全巻よみなおしたくなりました! 久々のウォルとリィの会話が愛しくて愛しくて!続刊の黒金銀天使のどたばた劇も嫌いじゃないんですが、最初に接したのがこの世界のせいか、やはり一番好きな世界ですね~。シェラ好きとしてはシェラの一日が一番好きでした。またデルフィニアの短編集だしてくれるのを期待したいです。
読了日:04月01日 著者:茅田砂胡
読書メーター
一人、有川浩祭り開催中だったようですねw
2度書き手帳術はちょっとずつ実行中だったりします。そのうち記事にでもあげましょうかねえw
3月の読書メーター
読んだ本の数:18冊
読んだページ数:2906ページ
GOSICK IV-ゴシック・愚者を代弁せよ- (角川文庫)
恋愛方面やら物語の核心方面やらせまってきた感じですね。続きが気になります
読了日:03月31日 著者:桜庭 一樹
合コン1000回、結婚1回!
合コン1000回なんて本当にすごいなあとwそれだけの出会いがあっても結婚は、、、というあたりが妙に現実的だなあとも思いました。著者以外の女性の生き様もそれぞれですし、自分の生き様をみつけたいですね♪
読了日:03月29日 著者:川上 あきこ,深森 あき
ツレと貂々、うつの先生に会いに行く
無事に寛解に至ったツレさんと貂々さんがその道の専門家に話を聞こうというシリーズのまとめ的な一冊。相変わらずの貂々さんのマンガで読めるのでうつ病その他気分障害系統の導入によさそうです。
読了日:03月29日 著者:大野 裕,細川貂々
最新版 JR全線 乗りつぶし地図帳 (JTBのMOOK)
読んだも何も・・・ですがwちょっとした野望達成のため、こういうの探していたのでちょうどよかったですw
読了日:03月23日 著者:
祝もものき事務所 (C・NOVELSファンタジア)
中盤ぐらいまでキャラだちはいいけどストーリーがなー・・・と思いながら読んでましたが、たたみかけられる吾藤田劇場に引き込まれて読了。まあ、キャラだちのインパクト(主人公のやる気のなさ+女性陣の強さ)は相変わらずの茅田クオリティでしたねw
読了日:03月18日 著者:茅田 砂胡
LOST+BRAIN 3 (少年サンデーコミックス)
読了日:03月16日 著者:藪野 続久
LOST+BRAIN 2 (少年サンデーコミックス)
読了日:03月16日 著者:藪野 続久
LOST+BRAIN 1 (少年サンデーコミックス)
デスノートに似てるとかで評判だったマンガw戦術とかに深みが足りませんかね^^;まあ、デスノートなんてファンタジーなアイテム使わなくても人は殺せるという話でもありますかね~回りくどいし面倒そうですがw
読了日:03月16日 著者:藪野 続久
ちはやふる(11) (Be・Loveコミックス)
お母さんの「カルタをやっている限りちはやは大丈夫」という発言にじーんときました。(その後の成績、キャラクター云々には笑いましたがw)自分がそういうものを見つけたいと同時に、親になったとき子供のそれを全力で応援できる親でありたいですね。
読了日:03月16日 著者:末次 由紀
T.R.A.P. 2 (少年サンデーコミックス)
心の声が聞こえるような能力設定が入り出しましたが・・・それで・・・サッカー?? と突っ込んでしまいそうに・・・うまい具合にバランスとってくれればいいんですが・・・企画倒れなにおいがぷんぷんするなあ・・・
読了日:03月14日 著者:大和屋 エコ
T.R.A.P. 1 (少年サンデーコミックス)
表紙のスタイリッシュさで読んでみたが、サッカー物なのかサスペンスものなのか・・・・絵は問題ないのでストーリーの展開がサッカー寄りになるのかサスペンス寄りになるのかが気になるところ・・
読了日:03月14日 著者:大和屋 エコ
保健室の死神 5 (ジャンプコミックス)
バカ回とシリアス回の落差がすごいですw全体的にはハデス先生の過去に触れるシリアス回が多めですが、バカ回も楽しいですねーw
読了日:03月13日 著者:藍本 松
GOSICKIII ―ゴシック・青い薔薇の下で― (角川文庫)
この巻はストーリーよりもキャラの過去の方が気になってくる巻でした。警部もなんだかんだで妹思いですよねw
読了日:03月07日 著者:桜庭 一樹
こんなワタシが「お母さん」!?―うつ&パニック障害といっしょ。
読了日:03月05日 著者:青柳 ちか
上手に傷つくためのレッスン (Base Camp)
たしかにプラスの記憶って意識しないと思い出さないかもですね・・。『悪い体験を人に話すときは一呼吸をおいてから』というのは「ああ、たしかに」って思いました。ちょっと時間をおいてから話すことで自分を冷静に見ることができたりしますね。。
読了日:03月05日 著者:香山リカ
地獄堂霊界通信(2) (アフタヌーンKC)
とにもかくにも竜也兄に惚れます!!てつしとたった2歳差とは思えないww スペシャル読み切りもよかった~。
読了日:03月05日 著者:みもり
地獄堂霊界通信 1 (アフタヌーンKC)
原作のイラストとは全然違う可愛らしい感じですが、これはこれでいいですね!むしろコミカライズとしては読みやすくてよかったかも☆ 悪ガキ3人組はほんとこんな小学生いたら・・・・って思っちゃいますがw 続き、楽しみです!
読了日:03月03日 著者:香月 日輪 みもり
フライトナース
こうやって頑張っている人の話を読むと、自分も頑張ろうと思いますね! 最近、モチベ低下気味だったので、ちょうどよかったです♪
読了日:03月02日 著者:長谷川裕美
読書メーター
「ちはやふる」が印象に残ってるかな。「ゴシック」もこれから! という感じでした。そろそろアニメも見てみるかなあ。
読んだ本の数:18冊
読んだページ数:2906ページ
GOSICK IV-ゴシック・愚者を代弁せよ- (角川文庫)
恋愛方面やら物語の核心方面やらせまってきた感じですね。続きが気になります
読了日:03月31日 著者:桜庭 一樹
合コン1000回、結婚1回!
合コン1000回なんて本当にすごいなあとwそれだけの出会いがあっても結婚は、、、というあたりが妙に現実的だなあとも思いました。著者以外の女性の生き様もそれぞれですし、自分の生き様をみつけたいですね♪
読了日:03月29日 著者:川上 あきこ,深森 あき
ツレと貂々、うつの先生に会いに行く
無事に寛解に至ったツレさんと貂々さんがその道の専門家に話を聞こうというシリーズのまとめ的な一冊。相変わらずの貂々さんのマンガで読めるのでうつ病その他気分障害系統の導入によさそうです。
読了日:03月29日 著者:大野 裕,細川貂々
最新版 JR全線 乗りつぶし地図帳 (JTBのMOOK)
読んだも何も・・・ですがwちょっとした野望達成のため、こういうの探していたのでちょうどよかったですw
読了日:03月23日 著者:
祝もものき事務所 (C・NOVELSファンタジア)
中盤ぐらいまでキャラだちはいいけどストーリーがなー・・・と思いながら読んでましたが、たたみかけられる吾藤田劇場に引き込まれて読了。まあ、キャラだちのインパクト(主人公のやる気のなさ+女性陣の強さ)は相変わらずの茅田クオリティでしたねw
読了日:03月18日 著者:茅田 砂胡
LOST+BRAIN 3 (少年サンデーコミックス)
読了日:03月16日 著者:藪野 続久
LOST+BRAIN 2 (少年サンデーコミックス)
読了日:03月16日 著者:藪野 続久
LOST+BRAIN 1 (少年サンデーコミックス)
デスノートに似てるとかで評判だったマンガw戦術とかに深みが足りませんかね^^;まあ、デスノートなんてファンタジーなアイテム使わなくても人は殺せるという話でもありますかね~回りくどいし面倒そうですがw
読了日:03月16日 著者:藪野 続久
ちはやふる(11) (Be・Loveコミックス)
お母さんの「カルタをやっている限りちはやは大丈夫」という発言にじーんときました。(その後の成績、キャラクター云々には笑いましたがw)自分がそういうものを見つけたいと同時に、親になったとき子供のそれを全力で応援できる親でありたいですね。
読了日:03月16日 著者:末次 由紀
T.R.A.P. 2 (少年サンデーコミックス)
心の声が聞こえるような能力設定が入り出しましたが・・・それで・・・サッカー?? と突っ込んでしまいそうに・・・うまい具合にバランスとってくれればいいんですが・・・企画倒れなにおいがぷんぷんするなあ・・・
読了日:03月14日 著者:大和屋 エコ
T.R.A.P. 1 (少年サンデーコミックス)
表紙のスタイリッシュさで読んでみたが、サッカー物なのかサスペンスものなのか・・・・絵は問題ないのでストーリーの展開がサッカー寄りになるのかサスペンス寄りになるのかが気になるところ・・
読了日:03月14日 著者:大和屋 エコ
保健室の死神 5 (ジャンプコミックス)
バカ回とシリアス回の落差がすごいですw全体的にはハデス先生の過去に触れるシリアス回が多めですが、バカ回も楽しいですねーw
読了日:03月13日 著者:藍本 松
GOSICKIII ―ゴシック・青い薔薇の下で― (角川文庫)
この巻はストーリーよりもキャラの過去の方が気になってくる巻でした。警部もなんだかんだで妹思いですよねw
読了日:03月07日 著者:桜庭 一樹
こんなワタシが「お母さん」!?―うつ&パニック障害といっしょ。
読了日:03月05日 著者:青柳 ちか
上手に傷つくためのレッスン (Base Camp)
たしかにプラスの記憶って意識しないと思い出さないかもですね・・。『悪い体験を人に話すときは一呼吸をおいてから』というのは「ああ、たしかに」って思いました。ちょっと時間をおいてから話すことで自分を冷静に見ることができたりしますね。。
読了日:03月05日 著者:香山リカ
地獄堂霊界通信(2) (アフタヌーンKC)
とにもかくにも竜也兄に惚れます!!てつしとたった2歳差とは思えないww スペシャル読み切りもよかった~。
読了日:03月05日 著者:みもり
地獄堂霊界通信 1 (アフタヌーンKC)
原作のイラストとは全然違う可愛らしい感じですが、これはこれでいいですね!むしろコミカライズとしては読みやすくてよかったかも☆ 悪ガキ3人組はほんとこんな小学生いたら・・・・って思っちゃいますがw 続き、楽しみです!
読了日:03月03日 著者:香月 日輪 みもり
フライトナース
こうやって頑張っている人の話を読むと、自分も頑張ろうと思いますね! 最近、モチベ低下気味だったので、ちょうどよかったです♪
読了日:03月02日 著者:長谷川裕美
読書メーター
「ちはやふる」が印象に残ってるかな。「ゴシック」もこれから! という感じでした。そろそろアニメも見てみるかなあ。
2月の読書メーター
読んだ本の数:4冊
読んだページ数:954ページ
麻酔科医ハナ (1) (アクションコミックス)
情報が古いらしいとはいえ、知識として麻酔科医のことを知れるのは面白い。手術を受ける前などのイメージをつかむのにもいいかもですね。
読了日:02月27日 著者:なかお 白亜
シアター!〈2〉 (メディアワークス文庫)
期限が迫る中で全力で挑むことでなんとなく見えてきた劇団シアターの行方。そして劇団員達それぞれの未来と恋愛事情・・。やはり今回も面白かったです! 次巻で完結と言うことでどういう結末になるのかひじょうに楽しみだったりします。
読了日:02月09日 著者:有川 浩
GOSICK ―ゴシック― (角川文庫)
出自が富士見ミステリだからミステリ部分がライトなのはお察しですがw桜庭さんなので文章もよみやすくキャラもたってておもしろかったですねー。原作読んだし、アニメもみてみるかなー
読了日:02月03日 著者:桜庭 一樹
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
ストーリーは王道で読みやすいけど、文章がわらばんしのようなざらつきを覚えるかも。もうちょいなめらかな文章の方が好きです
読了日:02月02日 著者:岩崎 夏海
読書メーター
シアター!2とかゴシックとか続きが気になりますね! ゴシックはアニメ版もきになるところです。
読んだ本の数:4冊
読んだページ数:954ページ
麻酔科医ハナ (1) (アクションコミックス)
情報が古いらしいとはいえ、知識として麻酔科医のことを知れるのは面白い。手術を受ける前などのイメージをつかむのにもいいかもですね。
読了日:02月27日 著者:なかお 白亜
シアター!〈2〉 (メディアワークス文庫)
期限が迫る中で全力で挑むことでなんとなく見えてきた劇団シアターの行方。そして劇団員達それぞれの未来と恋愛事情・・。やはり今回も面白かったです! 次巻で完結と言うことでどういう結末になるのかひじょうに楽しみだったりします。
読了日:02月09日 著者:有川 浩
GOSICK ―ゴシック― (角川文庫)
出自が富士見ミステリだからミステリ部分がライトなのはお察しですがw桜庭さんなので文章もよみやすくキャラもたってておもしろかったですねー。原作読んだし、アニメもみてみるかなー
読了日:02月03日 著者:桜庭 一樹
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
ストーリーは王道で読みやすいけど、文章がわらばんしのようなざらつきを覚えるかも。もうちょいなめらかな文章の方が好きです
読了日:02月02日 著者:岩崎 夏海
読書メーター
シアター!2とかゴシックとか続きが気になりますね! ゴシックはアニメ版もきになるところです。