マビノギトリアナ鯖改めルエリ鯖の黄色い子がマビについて語ったり、読書メーターまとめを公開したり、その他のことを語ったりするブログです。。。たぶん。
プロフィール
さかなのほね
【マビノギ】
・
・活動ch:2or3。ギルハン中は7
・メインは魔法師(とようやく名乗れるようになってきた気がする)ソロではヒュドラ併用。PT戦闘だとスイッチで近接、銃など使います。
・サブエルフは格闘を志す、矢が当たらないへっぽこ弓エルフ。
・メインは常に上級維持の聖堂ボラマニアw 祝ポはハウジングなどで売ってますw 大量に必要な方など声をかけてもらえばご用意しますよw
【中の人】
・まったりのんびり気ままになんとなくがモットーなのんびり生物。安心できる寝床と美味しい物と面白い本とネット環境があれば幸せ。たまにふらっと旅にでたりもします。
・読書傾向はけっこう広め。純文学は苦手かも。最近はコミック多いです^^;
【ブログについて】
・ブログはSleipnirで作成してるのでIEが一番きれいに見えるはずです。(他ブラウザでのデザインの崩れなどあればご連絡くださるとうれしいです)
・リンクフリーです! 連絡いただけると喜びます!!
・コメントトラックバックなどご自由ですが、内容によっては予告なく削除致します。
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
最新CM
[04/18 コリーナ]
[07/12 めぷる]
[03/31 sinzi]
[01/22 めぷる]
[01/04 sinzi]
最新TB
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも。
恒例のまとめです。
まんがブームが到来したので読書数が多くなりましたw
ふと借りてみた、「ぎんぎつね」がとてもツボでしたね~。
あと「東京喰種」がようやく借りられましたw おもしろかったです!
2014年1月の読書メーター
読んだ本の数:17冊
読んだページ数:3396ページ
ナイス数:31ナイス
各感想は続きを読むを押して読んでくださいね♪
恒例のまとめです。
まんがブームが到来したので読書数が多くなりましたw
ふと借りてみた、「ぎんぎつね」がとてもツボでしたね~。
あと「東京喰種」がようやく借りられましたw おもしろかったです!
2014年1月の読書メーター
読んだ本の数:17冊
読んだページ数:3396ページ
ナイス数:31ナイス
各感想は続きを読むを押して読んでくださいね♪
3月のライオン 9 (ジェッツコミックス)の感想
ヒナちゃんの進路選択をとおして描かれる家族像が素敵。お金をいただいてそれを稼ぎにすることの楽しさと大変さを知ってしまったヒナちゃんが悩むのをどんとまかせろというじいちゃんがかっこいい。そしてがんばるヒナちゃんを生活面で応援するあかりさん。甘やかしうどんに、合格祝いのごちそうとそれぞれとてもおいしそうです。食べ物といえば、屋台でだしていた白玉しるこもおいしそうだし、野球部の彼とつつくもんじゃもヒナちゃんにとっては忘れ得ない思い出なんだろうな。一方でヒナちゃんに勉強を教えつつも淡々と昇進する主人公。コメ欄へ
読了日:1月5日 著者:羽海野チカ
ぎんぎつね 1 (ヤングジャンプコミックス)の感想
感想をひとことでいうならもふもふほいほいです。ワイルドな獣人銀太郎にかなりほいほいされてしまいました。よくある展開をよくあるように描いてあるんですが、人と人との係わり合いの描き方が丁寧なのか妙に落ち着きます。絵の変わりはある程度はしょうがないですが、、ユミちゃん、かなり違いますね・・・w
読了日:1月5日 著者:落合さより
ぎんぎつね 2 (ヤングジャンプコミックス)の感想
新キャラ悟君と、神使のハルが登場。銀太郎とまこととは対照的なふたりが加わって、いよいよ軌道に乗せてきたなあという感じ。悟サイドの話もあるからか、ちょっとスクールマンガ方向にいくのかな??という印象もあったかも
読了日:1月5日 著者:落合さより
ぎんぎつね 3 (ヤングジャンプコミックス)
読了日:1月5日 著者:落合さより
ぎんぎつね 4 (ヤングジャンプコミックス)の感想
なぜか銀太郎がタツオに乗り移ってしまい、しょうがなく三者面談へ。道中のすったもんだに笑い。そして、まことの進路、悟の選ぼうとする進路、かっこいいタツオ(銀太郎)
読了日:1月6日 著者:落合さより
ぎんぎつね 5 (ヤングジャンプコミックス)の感想
剣道でレギュラーがとれたがゆえにプレッシャーと葛藤する悟。悟が少しずつ成長していくのが見ていていいですね。生徒会長おぼっちゃますぎだろw迷子の神使を送り届けるために結局力を貸す羽目になる悟くんが苦労人だなあとw兎の神使たちがとてもかわいかったのでよかったです。烏もいいですね~。おまけページのしゃべり倒しが妙に面白かったです。
読了日:1月6日 著者:落合さより
東京喰種トーキョーグール 5 (ヤングジャンプコミックス)の感想
守りたい人間ができたことで、西尾先輩がいつのまにか人間擁護派に。依子の手料理が地味にきいたとかトーカちゃんが切ないです。綺麗といわれてとっさに殺せなくなるトーカちゃんがとても人間くさいなあと思う。すでに本人不在にも関わらず効いてくる大食いリゼの存在感。新登場の壊れた捜査官ともあわせて気になるところです。それにしてもグールと戦う捜査官たちもまともではないようですね・・・。
読了日:1月12日 著者:石田スイ
ぎんぎつね 6 (ヤングジャンプコミックス)の感想
朱印帳、小さな神社でもするの?と思ったり。お話はとても好きでした。ハートフル。軍司様と亘里の登場に卒倒するまこと。今までにない迫力の神使なので読んでいる漫画を間違ったかしら?とちょっと思ってしまったけれど、その後の世間ずれがあったりの神使の様子や、まことの対応にらしいなあと思わせてもらいました。家に帰ってまことが銀太郎に呼びかけたときにそっこうで突っ込みにいく銀太郎にもちょっとほっこり。このふたりはこの距離感でいいんですよねえ。神様(神使)との向き合い方、付き合い方のいろいろを考えさせてくれる巻でした。
読了日:1月12日 著者:落合さより
ぎんぎつね 7 (ヤングジャンプコミックス)の感想
黄色いみかんにつられてデートにでかける銀とまことににやにや。いたるところで知り合いに出会い、そのつど待ちぼうけで「べつにいーけどよー」という銀がかなりツボ。重たい買い物荷物に「もってやれねーし」とつぶやいた彼は、その荷物をもてる悟になにを思ったのだろう。 一方で悟はハルと墓参りへ。目で会話して喜んでいるハルちゃんがかわいい。おじさんに対しても「誕生日会があるんです」と少しずつ心を開いている風な悟がいいなあ。あと、平凡少年藤村君がんばれw
読了日:1月12日 著者:落合さより
ぎんぎつね 8 (ヤングジャンプコミックス)の感想
体育祭の準備、そして最後のリレーで夢中になって応援する悟がよかった。本当にどんどん成長していくなあ。小杉君目線のまことがとってもキラキラ(笑)悪寒発生にちょっと笑った。怖いおとんいる、間違ってないw天然自然なまことちゃんは見事にラブ要素回避してしまいましたがwこんなんじゃ告白できないと思う、小杉君も素敵。そして銀太郎がいつのまにか兄貴に・・・wてっちゃんと十子さんはお互いをしっかり思いあっているからこそ切ないですねコメ欄へ。
読了日:1月12日 著者:落合さより
ぎんぎつね 9 (ヤングジャンプコミックス)
読了日:1月14日 著者:落合さより
暗殺教室 3 (ジャンプコミックス)
読了日:1月16日 著者:松井優征
暗殺教室 4 (ジャンプコミックス)
読了日:1月17日 著者:松井優征
暗殺教室 5 (ジャンプコミックス)
読了日:1月17日 著者:松井優征
東京喰種トーキョーグール 6 (ヤングジャンプコミックス)
読了日:1月19日 著者:石田スイ
東京喰種トーキョーグール 7 (ヤングジャンプコミックス)
読了日:1月19日 著者:石田スイ
東京喰種トーキョーグール 8 (ヤングジャンプコミックス)
読了日:1月19日 著者:石田スイ
読書メーター
PR
この記事にコメントする