マビノギトリアナ鯖改めルエリ鯖の黄色い子がマビについて語ったり、読書メーターまとめを公開したり、その他のことを語ったりするブログです。。。たぶん。
プロフィール
さかなのほね
【マビノギ】
・
・活動ch:2or3。ギルハン中は7
・メインは魔法師(とようやく名乗れるようになってきた気がする)ソロではヒュドラ併用。PT戦闘だとスイッチで近接、銃など使います。
・サブエルフは格闘を志す、矢が当たらないへっぽこ弓エルフ。
・メインは常に上級維持の聖堂ボラマニアw 祝ポはハウジングなどで売ってますw 大量に必要な方など声をかけてもらえばご用意しますよw
【中の人】
・まったりのんびり気ままになんとなくがモットーなのんびり生物。安心できる寝床と美味しい物と面白い本とネット環境があれば幸せ。たまにふらっと旅にでたりもします。
・読書傾向はけっこう広め。純文学は苦手かも。最近はコミック多いです^^;
【ブログについて】
・ブログはSleipnirで作成してるのでIEが一番きれいに見えるはずです。(他ブラウザでのデザインの崩れなどあればご連絡くださるとうれしいです)
・リンクフリーです! 連絡いただけると喜びます!!
・コメントトラックバックなどご自由ですが、内容によっては予告なく削除致します。
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
最新CM
[04/18 コリーナ]
[07/12 めぷる]
[03/31 sinzi]
[01/22 めぷる]
[01/04 sinzi]
最新TB
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あけまして、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
年末年始ぽくまとめ記事なんてあげてみたかったんですが、PCが壊れたりなどで、思うようにはいかないですね。。。(まあ、PCは言い訳でやる気の問題ですが)
私はあいも変わらずシフト制勤務なので、父親と弟が9連休という話を聞いてこのやろうww となりつつ。まあ、仕方ないんですけどね~。私の職場は正月はヒマになるので、正月働いて、他で休みをもらったほうがいいかもですが(笑)
ともあれ、年越し自体は家族でゆっくりと過ごせたので(弟が日本酒を土産にし、父親は父親でとっておきの洋酒を出してきて味見をさせてくれるという飲んだ暮れ正月でした。。。)よかったです。
PCを父親にみてもらうように約束を取り付けたので、修理が無理そうなら、買い替え方向かなあと思われます。
さて、前置きが長すぎましたが、12月の読書メーターまとめいってみます!
いつもどおり、詳細は折りたたみです。
銀の匙はやはり安定感ありますねー。買ってもいいかなと思っているコミックナンバーワンでもあります。レンタルで済ませてますが・・。
詭弁学派~は友人が読んでいて面白そうだったので。3巻完結なのが手ごろですしなかなかよかったです。
メゾンde~も手頃な巻数がいいですね。落語と各話をからめるという試みが面白かったです。
東京グールはなかなか近所のレンタルコミックには1冊しか入ってないので相変わらず競争率高いです・・・。5巻よみたい。
そろそろコミックばかりじゃなくて、小説も読まないとですね~・・・(反省)
2013年12月の読書メーター
読んだ本の数:10冊
読んだページ数:1881ページ
ナイス数:36ナイス
今年もよろしくお願いします。
年末年始ぽくまとめ記事なんてあげてみたかったんですが、PCが壊れたりなどで、思うようにはいかないですね。。。(まあ、PCは言い訳でやる気の問題ですが)
私はあいも変わらずシフト制勤務なので、父親と弟が9連休という話を聞いてこのやろうww となりつつ。まあ、仕方ないんですけどね~。私の職場は正月はヒマになるので、正月働いて、他で休みをもらったほうがいいかもですが(笑)
ともあれ、年越し自体は家族でゆっくりと過ごせたので(弟が日本酒を土産にし、父親は父親でとっておきの洋酒を出してきて味見をさせてくれるという飲んだ暮れ正月でした。。。)よかったです。
PCを父親にみてもらうように約束を取り付けたので、修理が無理そうなら、買い替え方向かなあと思われます。
さて、前置きが長すぎましたが、12月の読書メーターまとめいってみます!
いつもどおり、詳細は折りたたみです。
銀の匙はやはり安定感ありますねー。買ってもいいかなと思っているコミックナンバーワンでもあります。レンタルで済ませてますが・・。
詭弁学派~は友人が読んでいて面白そうだったので。3巻完結なのが手ごろですしなかなかよかったです。
メゾンde~も手頃な巻数がいいですね。落語と各話をからめるという試みが面白かったです。
東京グールはなかなか近所のレンタルコミックには1冊しか入ってないので相変わらず競争率高いです・・・。5巻よみたい。
そろそろコミックばかりじゃなくて、小説も読まないとですね~・・・(反省)
2013年12月の読書メーター
読んだ本の数:10冊
読んだページ数:1881ページ
ナイス数:36ナイス
銀の匙 Silver Spoon 9 (少年サンデーコミックス)の感想
八軒がついに実家へ!父親に言い返すシーン、かっこよかったです。が、この父親、登場人物で一番不器用な人なのかも。。。とちょっと思ってみたり。母親天然はいってますけど、苦労人ですよね。。。。2度目の豚肉ファンドがどんどん広がっていくのに笑い。自分だけでの管理じゃなくてタマコに任せたりと八軒にも成長が。タマコのゆるがなさは周囲からの信頼厚いですねえ(笑)レンタルですが、返すまでにあと2回は読み返します!(買えよ)
読了日:12月2日 著者:荒川弘
マンガでわかる!片づけ+収納術の感想
かわいい絵柄でさくっと読める。ひたすら捨てるが主な内容ですねー。そうはなかなかいかないんですが、編集さんの影響か、時間が押し迫っているからなのか人間8時間でなんとかできちゃうもんなんですね(笑)自宅はともかく、実家とかはこうなりそうで恐ろしい(震)
読了日:12月2日 著者:
海月姫(12) (講談社コミックスキス)の感想
暴走するシュウシュウ。そして間が悪い(笑)蔵之助の母親の言葉。皆のことを考えて身売りする月海。その意味がわかっていなさがどうなっていくのか。自信を失った蔵之助が今後どうしていくのかも気になるところ。
読了日:12月6日 著者:東村アキコ
詭弁学派、四ツ谷先輩の怪談。 1 (ジャンプコミックス)の感想
あ、ハイキュー!の人なのね。と皆さんの感想を読んで知る(笑)絵柄と怪談という題材がマッチしていて楽しめました。見せゴマがちゃんとゾクッときますwギャグはギャグで楽しめましたし。事件と怪談をマッチさせるっていうのが話作りが大変だっただろうなあと思いました。1巻の時点ではまとまってる印象あるのにどこかインパクトにかけるなーという感想でした。
読了日:12月6日 著者:古舘春一
詭弁学派、四ツ谷先輩の怪談。 2 (ジャンプコミックス)の感想
2巻3巻一気読みでした。こっくりさんをメインにした長編。キツメンのキャラがいい感じ。あと品茂先生w
読了日:12月8日 著者:古舘春一
詭弁学派、四ツ谷先輩の怪談。 3 (ジャンプコミックス)の感想
四ツ谷先輩のキャラや真のキャラがたってきて、品茂先生がチーム四ッ谷入りを果たしたところでおしまいってのがちょっと寂しい気も。ただ、学校の怪談なので、7つ+1でおしまいってのが気に入りました。ジャンプなので打ちきりなんだろうけど、打ち切りっぽさを感じさせないラストでいい感じ。読み切り版の四ッ谷先生もおもしろかったです。もう一つの読み切りはなんで品茂先生(同じ名前)にしたのやら。。。名前考えるの苦手な作者さんなのかな?
読了日:12月8日 著者:古舘春一
東京喰種トーキョーグール 4 (ヤングジャンプコミックス)の感想
トーカちゃんの学校生活。グールの美食家月山登場。そして窮地に陥るカネキ。過去にいたという隻眼のグールとは。。。気になります。
読了日:12月8日 著者:石田スイ
メゾンde長屋さん(1) (講談社コミックスキス)の感想
ホタルノヒカリ みたいな作風イメージでしたが、あらすじを読んでみて違いそうなので読んでみました。長屋に住む人々の連作読み切り。一作ごとに元になった落語の内容が説明されているのがおもしろかったです。
読了日:12月8日 著者:ひうらさとる
メゾンde長屋さん(2) (講談社コミックスキス)
読了日:12月8日 著者:ひうらさとる
メゾンde長屋さん(3)<完> (講談社コミックスキス)の感想
まさかの落ちでした。もうちょいまっとうな締め方の方が好みかなあ。ほのぼのと気軽に読める作風は好みでした。
読了日:12月8日 著者:ひうらさとる
読書メーター
PR
この記事にコメントする