マビノギトリアナ鯖改めルエリ鯖の黄色い子がマビについて語ったり、読書メーターまとめを公開したり、その他のことを語ったりするブログです。。。たぶん。
プロフィール
さかなのほね
【マビノギ】
・
・活動ch:2or3。ギルハン中は7
・メインは魔法師(とようやく名乗れるようになってきた気がする)ソロではヒュドラ併用。PT戦闘だとスイッチで近接、銃など使います。
・サブエルフは格闘を志す、矢が当たらないへっぽこ弓エルフ。
・メインは常に上級維持の聖堂ボラマニアw 祝ポはハウジングなどで売ってますw 大量に必要な方など声をかけてもらえばご用意しますよw
【中の人】
・まったりのんびり気ままになんとなくがモットーなのんびり生物。安心できる寝床と美味しい物と面白い本とネット環境があれば幸せ。たまにふらっと旅にでたりもします。
・読書傾向はけっこう広め。純文学は苦手かも。最近はコミック多いです^^;
【ブログについて】
・ブログはSleipnirで作成してるのでIEが一番きれいに見えるはずです。(他ブラウザでのデザインの崩れなどあればご連絡くださるとうれしいです)
・リンクフリーです! 連絡いただけると喜びます!!
・コメントトラックバックなどご自由ですが、内容によっては予告なく削除致します。
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
最新CM
[04/18 コリーナ]
[07/12 めぷる]
[03/31 sinzi]
[01/22 めぷる]
[01/04 sinzi]
最新TB
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんだかバタバタと年末ですね。
魚の骨です。
今年は31日まで働いて、1,2がお休みの予定です♪
実家でゆっくりと(できるかな?)過ごそうかなと思っています(*'▽')
11月は12冊ですが、12月はバタバタしていていて、あまり、読めてないです(*_*;
1年のまとめは来月の初めにでも、しようかな|д゚)
11月の読書メーター
読んだ本の数:12
読んだページ数:2262
ナイス数:74
詳細は続きを読むからどうぞ~。
それでは、また!
魚の骨です。
今年は31日まで働いて、1,2がお休みの予定です♪
実家でゆっくりと(できるかな?)過ごそうかなと思っています(*'▽')
11月は12冊ですが、12月はバタバタしていていて、あまり、読めてないです(*_*;
1年のまとめは来月の初めにでも、しようかな|д゚)
11月の読書メーター
読んだ本の数:12
読んだページ数:2262
ナイス数:74
詳細は続きを読むからどうぞ~。
それでは、また!
3月のライオン 11 (ジェッツコミックス)の感想12巻を読むために再読。川本家のエンゲル係数はすごそう(笑)読了日:11月05日 著者:羽海野チカ
3月のライオン 12 (ヤングアニマルコミックス)の感想なんだか全体的に濃ゆい巻。キャラのせい??絵柄が全体的にいつもより全体的に書き込み多かった・・・?キャラ重視の巻で面白かったです。将棋を描いてるんじゃなくて、将棋を職業としてる零くんとその周りの人々の日常を描いてると羽海野先生がツイッターでおっしゃっててとても納得しました。雷堂さんと奥様の深い愛にやられ、滑川さんは怖いし。あかりさんの相手探しも零くんが先走っている気がするんだけど・・誰に落ち着くんだろう。あかりさんも予想外キャラだからなあ。読了日:11月06日 著者:羽海野チカ
ダンジョン飯 3巻 (ビームコミックス)の感想レンタル。相変わらずの面白さ。巨大な獲物も料理素材としか見ていないセンシの安定感。水辺で予想外に魔力を使い切る魔法使い。昔の仲間ナマリは意外といい子。久々に登場でファリンがちょっとピンとこなかったよ!?マルシルが意外(?)と才女でちょっとびっくり。迷宮は作れるのね・・・。たまに出てくるほかのパーティもいい味だなあ。そろそろと竜にも近づいてきて次巻が楽しみ。読了日:11月06日 著者:九井 諒子
百万畳ラビリンス 上巻 (ヤングキングコミックス)の感想突然放り込まれるは延々と部屋が続く世界。人は存在せずただ二人だけ。順応しすぎな礼香に突っ込みを入れる形の庸子が一応、読み手との懸け橋の形かな。(礼香ちゃんの人への興味のなさへの設定がちょっと行き過ぎていて彼女への感情移入は正直しづらい)あと、この世界のルールを発見していきながら、順応していくといういかにもゲームな感じの進行が読み手を選ぶかも。展開が早いですが、そこまでストレスは感じませんでした。どう、結末するのか楽しみです。この世界、帰れる前提ならちょっと行ってみたいです。読了日:11月09日 著者:たかみち
百万畳ラビリンス 下巻 (ヤングキングコミックス)の感想事前にストーリーを組んで書き始めたというだけあって、きれいにまとまっていました。読者への案内人でもあった庸子が離脱。変わって、多神が礼香との会話相手を務めるように。ちょっぴりSFな世界設定も明かされ、迷宮の存在意義が明かされる。結末として提示されたものをほっぽりなげて、礼香が選択する結末。主人公のキャラクターをあまり感情移入がしやすいものにしていないのは、もしかしたらあえてなのかもしれないですね。登場人物への距離感と設定がマッチしていて、よかったです。読了日:11月10日 著者:たかみち
魔法使いの嫁 6 (BLADE COMICS)の感想レンタルだけどやっぱり手元にほしいなあ。アリスとチセの女の子デート。自分の世界を少しずつ広げていくチセとそれを理解できず嫉妬するエリアス。感情をまだまだ言語化できていないエリアスのほうがその点子どもなのかな。より自然というか精霊に近いともいえるのかもだけど。エリアスのテディベアは意外だった(笑)せっかく仲良くなったステラには悪魔が忍び寄って。悪魔が何を仕掛けてくるのか、次巻も気になります。読了日:11月10日 著者:ヤマザキコレ
うせもの宿 1 (フラワーコミックスアルファ)の感想短編連作形式。ふわっとしてるけど、個人的には好み。読了日:11月12日 著者:穂積
うせもの宿 2 (フラワーコミックスアルファ)の感想1巻とはちがい、宿の従業員たちに焦点が当たる。番頭さん・・・何者。読了日:11月12日 著者:穂積
うせもの宿 3 (フラワーコミックスアルファ)の感想女将さんと松浦さんの話を中心にまとめて完結。女将さん、記憶をなくす前と生前でキャラが違いすぎる。結局、番頭さんはやっぱり謎の人物。。5巻完結くらいで、全体的にもうちょい掘り下げてほしかったかなあ。読了日:11月12日 著者:穂積
鋼の錬金術師 Vol.2 賢者の石 (ガンガンコミックスリミックス)読了日:11月14日 著者:荒川 弘
鋼の錬金術師 Vol.3 叩け 天国の扉 (ガンガンコミックスリミックス)の感想錬金術師として理屈を勉強している二人だけど、出産には純粋に感動する。この素直さがいいよね。超スパルタな師匠だけど、その分、愛の大きさも大きくて単なる肉屋の女房とは思えない器の広さ。ウィンリイとリザさんの会話に潜む女同士の決意の表れ。肚に決める。覚悟がつまったマンガだと思う。読了日:11月16日 著者:荒川 弘
坂本ですが? 2 (ビームコミックス)の感想借り物。坂本くん、相変わらずスタイリッシュ。そしてシュール!シュールなギャグってわかってるのに笑えないけど(^^;なんとなく読ませてしまうあたりがすごいかも。読了日:11月24日 著者:佐野 菜見
読書メーター
PR
この記事にコメントする