マビノギトリアナ鯖改めルエリ鯖の黄色い子がマビについて語ったり、読書メーターまとめを公開したり、その他のことを語ったりするブログです。。。たぶん。
プロフィール
さかなのほね
【マビノギ】
・
・活動ch:2or3。ギルハン中は7
・メインは魔法師(とようやく名乗れるようになってきた気がする)ソロではヒュドラ併用。PT戦闘だとスイッチで近接、銃など使います。
・サブエルフは格闘を志す、矢が当たらないへっぽこ弓エルフ。
・メインは常に上級維持の聖堂ボラマニアw 祝ポはハウジングなどで売ってますw 大量に必要な方など声をかけてもらえばご用意しますよw
【中の人】
・まったりのんびり気ままになんとなくがモットーなのんびり生物。安心できる寝床と美味しい物と面白い本とネット環境があれば幸せ。たまにふらっと旅にでたりもします。
・読書傾向はけっこう広め。純文学は苦手かも。最近はコミック多いです^^;
【ブログについて】
・ブログはSleipnirで作成してるのでIEが一番きれいに見えるはずです。(他ブラウザでのデザインの崩れなどあればご連絡くださるとうれしいです)
・リンクフリーです! 連絡いただけると喜びます!!
・コメントトラックバックなどご自由ですが、内容によっては予告なく削除致します。
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
最新CM
[04/18 コリーナ]
[07/12 めぷる]
[03/31 sinzi]
[01/22 めぷる]
[01/04 sinzi]
最新TB
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しぶりです。
お盆もすぎて、台風が3つもきてますし、オリンピックもおわりましたねえ。
7月は読書があまりはかどってなかったようです。
なにをしてたんだろう・・・?(わからんのかい)
7月の読書的には、暗殺教室が終わったのが大きかったなあ。
ジャンプで難しいであろうことをやりきっていろいろな意味で残る作品だったと思います。
本棚整理をはじめまして、最近、再読ブームが訪れました(笑)
あとちょっとファンタジーものに回帰してるかな。
一時期、ファンタジーにあまりのめりこめなくなっていたので、現代ものを中心に読んでいた(え?とか言われそうですねw 当社比です)のですが、最近はちょっと現実逃避的にファンタジーを読んでることが多いです(^▽^)
では、また来月っ
2016年7月の読書メーター
読んだ本の数:4冊
読んだページ数:787ページ
ナイス数:73ナイス
詳細はつづきをよむから~
お盆もすぎて、台風が3つもきてますし、オリンピックもおわりましたねえ。
7月は読書があまりはかどってなかったようです。
なにをしてたんだろう・・・?(わからんのかい)
7月の読書的には、暗殺教室が終わったのが大きかったなあ。
ジャンプで難しいであろうことをやりきっていろいろな意味で残る作品だったと思います。
本棚整理をはじめまして、最近、再読ブームが訪れました(笑)
あとちょっとファンタジーものに回帰してるかな。
一時期、ファンタジーにあまりのめりこめなくなっていたので、現代ものを中心に読んでいた(え?とか言われそうですねw 当社比です)のですが、最近はちょっと現実逃避的にファンタジーを読んでることが多いです(^▽^)
では、また来月っ
2016年7月の読書メーター
読んだ本の数:4冊
読んだページ数:787ページ
ナイス数:73ナイス
詳細はつづきをよむから~
先日久しぶりにマビにログインいたしまして。
それをきっかけに、自宅においてあるwinタブレットPCでもマビができるのを確認した(全画面表示だったのを窓表示にしたらあっさりインできるようになったw)ので、たまーにたまーにマビにもインしております。
使いにくいので戦闘はほぼせずにまったりとしてますが(笑)
まったりしてるだけなので、マビ記事復活はいつになるやらw
さて、読書メーターです。
青エクの過去巻を自宅本棚から発掘したので再読してみたり。
京都編がアニメ化されるらしいですねえ。って、わたし1期もみてないんですが(笑)
暗殺教室はついに終章。
これは大人になった今だから受け取れているものもありつつ、中学か高校の時に読みたかったなあという気もしています。(いや、やっぱり込められているメッセージを受け取れきれなかったかなあ・・・)
鬼談百景は新刊ででたときに、もう一つの小野不由美作品とともに購入したものだったのですが、一読し、再読などあまりせずのまま。自宅本棚のこやしとなっていたので、売却となりました。小野さん作品は基本的に図書館に入りますしね。。
自宅本棚のものもちょこちょこと出品しています。
本は出品しておくとそのうちに売れることが多いです。
すっきり度でいえば、一気に売りに行ったほうが早いんでしょうけどねえ。
車も所持していないので、ここもまったりで(笑)
2016年6月の読書メーター
読んだ本の数:10冊
読んだページ数:2155ページ
ナイス数:57ナイス
それをきっかけに、自宅においてあるwinタブレットPCでもマビができるのを確認した(全画面表示だったのを窓表示にしたらあっさりインできるようになったw)ので、たまーにたまーにマビにもインしております。
使いにくいので戦闘はほぼせずにまったりとしてますが(笑)
まったりしてるだけなので、マビ記事復活はいつになるやらw
さて、読書メーターです。
青エクの過去巻を自宅本棚から発掘したので再読してみたり。
京都編がアニメ化されるらしいですねえ。って、わたし1期もみてないんですが(笑)
暗殺教室はついに終章。
これは大人になった今だから受け取れているものもありつつ、中学か高校の時に読みたかったなあという気もしています。(いや、やっぱり込められているメッセージを受け取れきれなかったかなあ・・・)
鬼談百景は新刊ででたときに、もう一つの小野不由美作品とともに購入したものだったのですが、一読し、再読などあまりせずのまま。自宅本棚のこやしとなっていたので、売却となりました。小野さん作品は基本的に図書館に入りますしね。。
自宅本棚のものもちょこちょこと出品しています。
本は出品しておくとそのうちに売れることが多いです。
すっきり度でいえば、一気に売りに行ったほうが早いんでしょうけどねえ。
車も所持していないので、ここもまったりで(笑)
2016年6月の読書メーター
読んだ本の数:10冊
読んだページ数:2155ページ
ナイス数:57ナイス
おかげさまで、地震の影響も落ち着いてきたようで、熊本はまだまだ片付けなどが大変なようですが、ボランティアは余ったりしてるみたいです。
温泉旅館とかも再開しているみたいなので、ぜひ、お金を落とすという形での支援をしていきたいな~と思うところ。
さてさて、4月はなんだか読書に励んだ月(いや、マンガばかりだけど)でした。
2016年4月の読書メーター
読んだ本の数:19冊
読んだページ数:2987ページ
ナイス数:107ナイス
守り人シリーズはドラマ化で話題になってました。
合わせてアニメ版の再放送もこの連休からスタートみたいです。
中学くらいの時に出合ってからずっと好きなシリーズなので、とても感慨深いですね~。
ドラマもアニメもコミカライズもそれぞれによいところがある作品です。
ダンジョン飯は気になってたのがレンタルに入ったのでいそいそと借りましたが、噂にたがわず面白かったです。着眼点がまず面白く、淡々とゲームぽく進むのがまたいいなあと。2巻まで入っていたので近々借りたいと思います。
秘密も今読んでも色あせない感じがありましたね。こちらも続きを借りてきたいです。
5月6月はちょっと仕事がプライベートに食い込んできそうなので、現実逃避で読書量が増えそうな気がします(本末転倒ですけど・・・w)
それでは読んだ一覧はつづきを読むからどうぞ♪
温泉旅館とかも再開しているみたいなので、ぜひ、お金を落とすという形での支援をしていきたいな~と思うところ。
さてさて、4月はなんだか読書に励んだ月(いや、マンガばかりだけど)でした。
2016年4月の読書メーター
読んだ本の数:19冊
読んだページ数:2987ページ
ナイス数:107ナイス
守り人シリーズはドラマ化で話題になってました。
合わせてアニメ版の再放送もこの連休からスタートみたいです。
中学くらいの時に出合ってからずっと好きなシリーズなので、とても感慨深いですね~。
ドラマもアニメもコミカライズもそれぞれによいところがある作品です。
ダンジョン飯は気になってたのがレンタルに入ったのでいそいそと借りましたが、噂にたがわず面白かったです。着眼点がまず面白く、淡々とゲームぽく進むのがまたいいなあと。2巻まで入っていたので近々借りたいと思います。
秘密も今読んでも色あせない感じがありましたね。こちらも続きを借りてきたいです。
5月6月はちょっと仕事がプライベートに食い込んできそうなので、現実逃避で読書量が増えそうな気がします(本末転倒ですけど・・・w)
それでは読んだ一覧はつづきを読むからどうぞ♪