マビノギトリアナ鯖改めルエリ鯖の黄色い子がマビについて語ったり、読書メーターまとめを公開したり、その他のことを語ったりするブログです。。。たぶん。
プロフィール
さかなのほね
【マビノギ】
・
・活動ch:2or3。ギルハン中は7
・メインは魔法師(とようやく名乗れるようになってきた気がする)ソロではヒュドラ併用。PT戦闘だとスイッチで近接、銃など使います。
・サブエルフは格闘を志す、矢が当たらないへっぽこ弓エルフ。
・メインは常に上級維持の聖堂ボラマニアw 祝ポはハウジングなどで売ってますw 大量に必要な方など声をかけてもらえばご用意しますよw
【中の人】
・まったりのんびり気ままになんとなくがモットーなのんびり生物。安心できる寝床と美味しい物と面白い本とネット環境があれば幸せ。たまにふらっと旅にでたりもします。
・読書傾向はけっこう広め。純文学は苦手かも。最近はコミック多いです^^;
【ブログについて】
・ブログはSleipnirで作成してるのでIEが一番きれいに見えるはずです。(他ブラウザでのデザインの崩れなどあればご連絡くださるとうれしいです)
・リンクフリーです! 連絡いただけると喜びます!!
・コメントトラックバックなどご自由ですが、内容によっては予告なく削除致します。
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
最新CM
[04/18 コリーナ]
[07/12 めぷる]
[03/31 sinzi]
[01/22 めぷる]
[01/04 sinzi]
最新TB
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この秋一番の冷え込みだとか。風邪をひかないようにしないとですね。
お久しぶりです。
さかなのほねです。(今、この名前、こことツイッターくらいでしかつかわないのよね。そろそろブログ名変えないといけないかしら^^;)
お片付けは一進一退でございます。本格的に寒くならないうちにめどをつけたい。
読書のほうは先月はコミックレンタルを利用したので、順調でした。
ちはやふるも読んだはずなのですが登録されてなかった!
魔法使いの嫁はドツボだったので、購入しようか悩み中です。リアル書籍は置き場所に悩むので(現在の家自体は無駄に広いんですけどね。いずれ出ることを考えるとむやみにものを増やすわけにもいかず。。)、電子書籍とかに手をだしてもいいのかもしれない。
まあ、ゆっくり考えます。
2015年9月の読書メーター
読んだ本の数:10冊
読んだページ数:1753ページ
ナイス数:53ナイス
お久しぶりです。
さかなのほねです。(今、この名前、こことツイッターくらいでしかつかわないのよね。そろそろブログ名変えないといけないかしら^^;)
お片付けは一進一退でございます。本格的に寒くならないうちにめどをつけたい。
読書のほうは先月はコミックレンタルを利用したので、順調でした。
ちはやふるも読んだはずなのですが登録されてなかった!
魔法使いの嫁はドツボだったので、購入しようか悩み中です。リアル書籍は置き場所に悩むので(現在の家自体は無駄に広いんですけどね。いずれ出ることを考えるとむやみにものを増やすわけにもいかず。。)、電子書籍とかに手をだしてもいいのかもしれない。
まあ、ゆっくり考えます。
2015年9月の読書メーター
読んだ本の数:10冊
読んだページ数:1753ページ
ナイス数:53ナイス
マンガでわかる! マッキンゼー式ロジカルシンキングの感想
わかりやすくストレートなマンガ表現であらすじを理解できて、そのあとで詳細解説文章が入るので、とてもわかりやすくやってみよう!と思わせてくれる。まあ、もちろん自分でやって、ものにできないと意味はないのですが(苦笑)A4用紙一枚というとりかかりしやすさがシンプルでいいです。マンガのなかほど成長はできないかもしれませんが、頭の中を言語化するだけで何らかの効果はありそうですし。頭がもやもやしっぱなしなので、ちょっと取り組んでみようかと思います。←と思わせるだけで入門本としては成功している部類だと思います!
読了日:9月5日 著者:
重版出来! 5 (ビッグコミックス)の感想
本にかかわるすべてのことを題材にしての内容が、そこで働くひとの苦悩やこだわりを描くのがやはりおもしろさにつながっていると思います。印刷所の方のこだわり。また、マニアックな~と思ってしまったけれど、だからこそグラビアに男性が心を踊らされ、女性が芸能人にあこがれるんですよね(笑)東江さん、あそこでつぶされるであろう漫画家さんもきっといるのに、きちんと自分のことを考えて、安井さんに伝えられてよかった。本人の言う通り、社会人経験をして改めて漫画家デビューしてほしいです。戦後コンビのお話。それぞれとてもよかったです
読了日:9月7日 著者:松田奈緒子
魔法使いの嫁 1 (BLADE COMICS)の感想
弟に「好きだと思う」と言われた作品。うむ、たしかに好みw設定や雰囲気ともに好きですが、たまに、だれのセリフかがわかりにくかったり、コマの絵がわかりにくいところがありますね。まだまだ謎が多い感じなので、続刊に期待。
読了日:9月8日 著者:ヤマザキコレ
魔法使いの嫁 2 (BLADE COMICS)の感想
ユリシィの話がなけました。イングランドという設定は前面に押し出されてはいないものの、妖精や異形など全体的によく調べて書いているなあという印象。ゆったりながら冗長にならない速度でストーリーが進むのもいいですね。続刊が楽しみ。
読了日:9月8日 著者:ヤマザキコレ
魔法使いの嫁 通常版 3 (BLADE COMICS)の感想
ついに使い魔を手に入れたチセ。エリアスの過去が気になりつつ次巻へ。やっぱりたまに誰のセリフ化がわかりにくいときがありますね^^;
読了日:9月8日 著者:ヤマザキコレ
暗殺教室 14 (ジャンプコミックス)の感想
文化祭編からの期末テスト編。リゾートのユウジ君がまさかの再登場+活躍。そして、渚母との和解。期末テストでは浅野理事長が登場。ラスボスなのかと思いきや、ここで登場なんですね~。
読了日:9月8日 著者:松井優征
暗殺教室 15 (ジャンプコミックス)の感想
理事長が意外といい人でした。超人にはかわりないけど。そして和解?した息子とのやりとりが相変わらず殺伐としてる(笑)そして、肝心な暗殺方面は、意外や意外にも茅野さんが。。。。初期から名前も一致して出てたわりに焦点があんまりあたらないなあとは思ってたんだけど、他のクラスメイトがでてきてすっかり忘れていたなあ。触手をきちんと過去コマにかいているあたりがさすがです松井センセ。渚君の意外な攻撃と、スマホを構える二人が笑えてしまった。ついに語られる殺せんせーの過去が気になります。
読了日:9月8日 著者:松井優征
予告犯 1 (ヤングジャンプコミックス)
読了日:9月13日 著者:筒井哲也
予告犯 2 (ヤングジャンプコミックス)
読了日:9月13日 著者:筒井哲也
予告犯 3 (ヤングジャンプコミックス)の感想
きれいに完結。やるせない終わり方ですね。もう少し動機となる過去描写がしっかりほしかったけれどページ都合かな。その動機だけでここまで緻密な犯行をやれる奥田は、社会にいて適切な会社に入社できればもっともっと役に立つことができただろうに。この事件を追いかけていた吉野警部がその意図をしっかり汲めたのだけが救いか。
読了日:9月13日 著者:筒井哲也
読書メーター
PR
この記事にコメントする